カンガルーポー✴︎Anigozanthos/学名
属性:ハエモドルム科/アニゴザントス属
原産地:南西オーストラリア
別名:アニゴザントス・キャッツポー
英名:Kangaroo paw
花言葉:不思議・驚き・陽気・明朗
語源:学名[Anigozanthos]ギリシャ語
[anoigo/開く]+[anthos/花]
:カンガルーの前足によく似た
花の形状/毛の質感から
;[paw/爪のある足]
✴︎数億年前/太古から生息していたと考えられている
/ゴンドワナ・フローラの一種とされる
✴︎筒状のツボミの先が6つに裂け開花
✴︎原産地には約11種が確認されている
✴︎原種の1つ/アニゴザントス・マングレッシィーは
西オーストラリア州の州花
✴︎日本には1971年頃渡来
フェルトの様なビロードの様な質感
バナナにも見えユニーク。・♩
ワイルド/ネイティブフラワーは
個性的で日持ち/丈夫で
比較的キレイにドライフラワーに
なりやすい花材が豊富。・♩




