椿✳︎ツバキ✳︎Camellia japonica/学名 カメリア*美/beautiful | YÖ3のブログ✵

YÖ3のブログ✵

デパート花屋店長・ブライダルを得てFlower×Select Shop運営
色彩×お花のLESSONS✵受付中
ウェディング・パーティー・ギフト等オリジナル作成承ります✵
海外・国内限定品などのselect品を気まぐれ買付け発信しているので発掘しにいらしてください✵

椿✳︎ツバキ✳︎Camellia japonica/学名

属性:ツバキ科/ツバキ属
分類:常緑高木
原産地:日本
別名:ヤブツバキ・ヤマツバキ
英名:Camelia
花言葉/白椿:完璧な美しさ・至上の愛らしさ
       申し分のない魅力
語源:葉が丈夫→葉強木/ツバキ
   ツヤのある葉→艶葉木・葉が厚い→厚葉木
   ⇒が転じた説諸説ある
学名【Camellia】18世紀東洋からヨーロッパに
   ツバキをもたらしたチェコの宣教師であり
   植物学者の名前にちなむ

✳︎桜やツツジとならび日本を代表する花木である椿。
 その美しさから海外では東洋/日本のバラと称される
✳︎太古の時代からあった霊木で縁起が良いとされる
 常緑の葉も含め神聖なものとされている長寿の木
✳︎日本書記や万葉集にも記述があり
 茶道の祖/千利休が茶花にしたり
 江戸将軍/徳川秀忠が江戸城の中に椿園を
 つくったりと古来より愛され続けている樹木
✳︎種子から天然植物油【椿油】が採れ美容効果が高い
✳︎【和】文化の象徴
 模様/紋様として絵画や工芸品の題材として
 多く用いられる

凛と寒空に咲き誇る美しいツバキ
東洋/日本のバラ。・美しい。・✳︎
華道/草月活花でも使用したな→