バンダ✳︎Vanda/学名 着生蘭* | YÖ3のブログ✵

YÖ3のブログ✵

デパート花屋店長・ブライダルを得てFlower×Select Shop運営
色彩×お花のLESSONS✵受付中
ウェディング・パーティー・ギフト等オリジナル作成承ります✵
海外・国内限定品などのselect品を気まぐれ買付け発信しているので発掘しにいらしてください✵

バンダ✳︎Vanda/学名

属性:ラン科/バンダ[ヒスイラン]属
分類:常緑多年草/着生蘭
原産地:東南アジア・オーストラリア
和名:翡翠欄・大王蘭
英名:Vanda orchid・Lei orchid
花言葉:優雅/エレガント・個性的/ユニーク・身軽・上品な美しさ・華やかな恋
語源:花の名は属名の音読
   サンスクリット語
 【Vandaka/まとわりつく】に由来
 樹木の幹などに気根でまとわりつく
 ように絡みつく着生する習性から

✳︎約60種が知られている
 多くの種は樹木に着生する性質
 花言葉も性質や見た目に由来する
✳︎四大洋蘭には含まれないものの
 華やかなで個性があり需要が高い
✳︎古代インドでは根や茎を浮腫の薬と
 して使用するとされ
【アユールヴェーダ】の医薬書に
 記載されているとか

鮮やかなビビットカラーが美しい♩
自生の姿のように流木にON♩
また新たに入荷した流木の形が
花器/VASEのよう♩