ブルースター/オキシペタルム✳︎Tweedia caerulea/学名 青い花・星形 | YÖ3のブログ✵

YÖ3のブログ✵

デパート花屋店長・ブライダルを得てFlower×Select Shop運営
色彩×お花のLESSONS✵受付中
ウェディング・パーティー・ギフト等オリジナル作成承ります✵
海外・国内限定品などのselect品を気まぐれ買付け発信しているので発掘しにいらしてください✵

ブルースター/オキシペタルム✳︎Tweedia caerulea/学名

属性:ガガイモ科/ツィーディア属
原産地:ブラジル・ウルグアイ
和名:瑠璃唐綿
英名:southern star・tweedia
花言葉:信じあう心・幸福な愛
語源:旧学名Oxypetalum
   ギリシャ語
  【oxys :鋭い/尖った】【petalon:花弁】
   という意味の言葉より

✳︎名の由来
 その名の通り→青い花と星型の花弁から

✳︎西洋ではベビーブルーとも云われ男の子の赤ちゃんの

 誕生を祝うときにラッキーカラーとして贈られるそう

✳︎結婚式のSomething Four
 Something Old:何か1つ古いものを。
 Something New:何か1つ新しいものを。
 Something Borrow:何か1つ借りたものを。
 Something Blue:何か1つ青いものを。
→幸せを約束する青のおまじない

✳︎青い色は
 【誠実】の意味もあり
 【純潔】の象徴とされ聖母マリアのシンボルカラーでもある


❤︎ウェディングブーケに用いられることが多い

ミルキーブルー・パウダーブルー
やっぱBLUEっていい!!