紅梅✵春の花 | YÖ3のブログ✵

YÖ3のブログ✵

デパート花屋店長・ブライダルを得てFlower×Select Shop運営
色彩×お花のLESSONS✵受付中
ウェディング・パーティー・ギフト等オリジナル作成承ります✵
海外・国内限定品などのselect品を気まぐれ買付け発信しているので発掘しにいらしてください✵

紅梅✵

科名/属名:バラ科/サクラ属
和名 :梅
英名 :Plum blossom
学名 :Prunus mune

 

花言葉/紅梅:優美・白梅:気品・梅全般:高潔・忠実・忍耐

 

 

こないだ大きめアレンジメントを作る際、

梅の切口/断面が綺麗な赤色改めて気づく。認識し直した。

そう、花の色が赤で枝が白いのもある。

 

 

*紅梅と白梅の違いは木の断面で区別する。

 アントシアニンが多く酵素に反応したのが紅梅

 

*源平咲きという一つの木に二色の花を咲かせることがある。
  突然変異や接ぎ木/キメラで紅白の遺伝子を継いだ梅

  紅白色はおめでく盆栽などに用いられた場合はとても希少。

 

*園芸品種で300種類以上あり
  食品や飲料は白梅の実を使用していることがほとんどで

  紅梅の実は硬くて綺麗な色をしているので木材の特徴を活かし

  器や家具の材料として人気があるようです。

 

*古くから薬用として渡来され、花・香り・果実の3拍子揃った

  春を告げる花木として親しまれている。

 

*梅干しは三毒を断つと言われている

【食の毒】飲暴食や不規則な食事など食生活により

      体内のバランスが乱れた状態のこと。
      梅干しのもつ殺菌作用や解毒作用などにより、

      それらを断ち切ることが可能とされる

【血の毒】血液の代謝が良くないことが原因でできる毒で

      梅に含まれるクエン酸の働きなどにより断ち切る

【水の毒】体内の水分汚れのことで梅干しの抗菌作用などで

      改善することができるとされる

 

*カリカリ梅・乾燥梅・こんぶ梅・梅が丸ごと入った飴・梅酒・・

 美味しくて健康的