エキナセア✵Echinacea | YÖ3のブログ✵

YÖ3のブログ✵

デパート花屋店長・ブライダルを得てFlower×Select Shop運営
色彩×お花のLESSONS✵受付中
ウェディング・パーティー・ギフト等オリジナル作成承ります✵
海外・国内限定品などのselect品を気まぐれ買付け発信しているので発掘しにいらしてください✵

エキナセア✵Echinacea

学名:Echinacea purpurea

 

分類:キク科 ムラサキバレンギク属

 

種別:常緑高木  多年草  ハーブ

 

原産:北アメリカ 

 

花言葉:あなたの傷みを癒します・深い愛・優しさ

 

名の由来:属名のラテン名Echinacea

ギリシャ語でハリネズミ/ウニ“echinos”が語源
花中央部分の棘上の形状によるもの

といわれている

 

別名:

インディアンハーブ・パープルコーンフラワー

メディカルハーブ・ムラサキバレンギク(紫馬簾菊)・ムラサキセイヨウギク(紫西洋菊)

 

起源:
古くからネイティブアメリカンが薬草として使っていたハーブ


効果/効能:炎症・傷・風邪

免疫力を高める効果があり医学界から注目されている

使用部位:花・葉・茎・根
用途:サプリメント・TEA・チンキ・ポプリなど