寒い季節になると、熱いお風呂に入りたくなりますね!


私も最近、ちょっと熱めのお湯にハマっていました。


きっかけは、娘の家に行ったときに子供の頃に使った入浴剤を探したそうです!


私はすっかり忘れていたくらい懐かしいものです!

「すごくホカホカした記憶があったので忘れられなかったそうです!」


子供の記憶力は凄い!


早速、自慢の入浴剤いりの少し温度高めのお風呂に入りましたら、


たしかに、じんわり体の芯まで温まる感じがして、とても気持ちがよかったです!


それ以来、いつもの39℃~40℃ではなく、43℃くらいのお湯に浸かるように。


すると、入浴後も布団に入ってからも体がポカポカで、「代謝が上がるし、痩せるかも?」なんて考えながら寝ていました(笑)。


朝に入浴しても、汗が出てきて服をすぐに着れないくらいに!


私は汗かきではないけど、こんなに身体の変化を感じるのは凄いと思いました。


熱いお風呂に入る美容家さんの気持ちがわかります!


でも…ここで問題発生!


熱いお風呂のデメリット:乾燥肌が悪化!


しばらく続けていたら、肌がカサカサに…。


特に膝下がひどくて、白い粉が床に落ちているのを見てびっくり!


「私の肌、お年寄り…?」とショックを受けました(笑)。


熱いお湯は、皮脂を必要以上に奪ってしまうので、乾燥肌の方には要注意。


お湯に浸かったとき、肌がチリチリする感じがあれば、それは肌のバリア機能が弱っているサインかもしれません。


 熱いお風呂でも乾燥を防ぐ方法


でも、体が温まるのはすごく気持ちいいし、代謝が上がるのも魅力。そこで、乾燥対策をしながら楽しむ工夫をしてみました。


✅ 保湿力の高い入浴剤を使う

お湯の刺激を和らげるために、透明感&保湿力の高い入浴剤を入れるのがおすすめ!肌がしっとりします。


✅ お風呂上がりはすぐに保湿

タオルで軽く水分を拭き取ったら、すぐに全身にクリームを塗る!

特に乾燥しやすい膝やすねはしっかりと。


✅ 湯温を調整する

熱いお風呂は気持ちいいですが、毎日続けると乾燥が進むので、たまにぬるめ(39℃くらい)にして肌を休ませるのも◎。


 まとめ:バランスが大事!


熱いお風呂は代謝アップやリラックス効果がある一方で、乾燥肌には負担がかかることもあります。


「気持ちいい」を優先しつつ、保湿対策をしっかりすれば、いいとこ取りできるかも?


皆さまも、お風呂の温度と乾燥対策を工夫しながら、冬のバスタイムを楽しんでくださいね!




【今日の写真】

娘ちゃんからお誘いのコンサート🎹🎵に行った時に泊まったホテルです。

お風呂とシャワーブースが独立して使いやすかったです。



熱めのお湯を入れて入浴を楽しみました。



シャワー🚿で、リンパマッサージしました(笑)
水圧最高でした!



お部屋の温度があまり上がらなくて、最初寒かったのですが、


入浴してから、身体がポカポカでした!


お風呂の威力は凄いですね!


チェックアウトが12時のホテルだったので、のんびり過ごす事ができました。


ひとときの贅沢♪





エステハウス アンディ

 サロンホームページ

 

スキンケア化粧品

 AMULISE

 

読んでいただけるとうれしいです♪

 プロフィール

 

 

フェイシャルエステ 専門店
肌質改善・美肌サロン

 エステハウス アンディ

 

京都府城陽市寺田水度坂15-429

 アクティ城陽商店街

   0774-52-5020

 


こんにちは!

今回は、お客様からよくお聞きする 「まつ毛美容液の必要性」 についてブログを書きたいと思います。


特に 50代以降の目元ケア において、まつ毛美容液はただの“プラスアルファ”ではなく、「目元の印象を劇的に変える必需品」 になります。


「今さら必要?」と思っている方も、読み終わる頃にはきっと納得していただけると思います!


 50代になると、目元の印象が変わるのはなぜ?


年齢を重ねると、目元の印象が以前よりもぼんやりしてきたと感じることはありませんか?

その理由は主に3つあります。


1. まつ毛のボリュームと長さが減少する


加齢とともに髪の毛が細くなるのと同じように、まつ毛も細く短く なっていきます。

さらに、まつ毛の生え変わる周期が遅くなるため、抜けたまつ毛がなかなか生え揃わないことも。


2. まぶたのハリ不足で目元がぼやける


皮膚のコラーゲンが減少し、まぶたが少しずつたるむことで、目元全体がくすんで見えるように…。

まつ毛がしっかりしているだけで、このたるみ感をカバーできたりします。


3. 目力の低下で顔全体が疲れて見える


まつ毛は「目力」を作る大切な要素です。

ボリュームのあるまつ毛があるだけで、目元に自然な立体感と輝きが生まれ、顔全体がパッと明るく見えます。←若々しく見えます♪



 まつ毛美容液が50代に必要な3つの理由


では、なぜ50代の目元にまつ毛美容液が必要なのでしょうか?


1. 自まつ毛を育てて、目元の印象を若返らせる


まつ毛美容液は、毛根に栄養を与えてまつ毛そのものを健康的に育てるアイテムです。

ふさふさとしたまつ毛は、自然なアイライン効果も生み、マスカラやアイライナーに頼らなくても目元がはっきり!


2. メイクの手間が減り、ナチュラルで美しい目元に


まつ毛がしっかりしていると、マスカラを塗らなくても十分な存在感があります。

「朝のメイクが楽になった!」というお客様の声も多く、ナチュラルメイク派の方にも大人気。


3. エクステやつけまつ毛よりも自然で負担が少ない


マツエクやつけまつ毛は確かに便利ですが、接着剤や施術による自まつ毛へのダメージが心配…。

まつ毛美容液なら、自分のまつ毛を育てるのでダメージがなく、むしろ健康的なまつ毛に。


実際に使っているお客様の声


お手入れにお越しいただくお客様からは、こんなお声をお聞きしています。


⭐︎「本当に伸びてる!鏡を見るのが楽しくなった!」


⭐︎「マスカラなしでも目元がはっきりして、すっぴんでも自信が持てるようになった!」


⭐︎「『まつ毛が長くて羨ましい!』って言われました!」


私もお客様のお手入れの時に、まつ毛のエクステされましたか?とお聞きするくらいまつ毛の変化を感じます!


まつ毛美容液は伸びる!と思います♪


皆さま、最初は半信半疑で始める方も多いのですが、数週間〜数ヶ月でその変化を実感されています。


まつ毛美容液のことをブログに書いていますが、アンディで取り扱いはしていません。


お客様からのお声を書いてます♪


まつ毛美容液の効果で、目力や若々しく見える!と感じています!



 まつ毛美容液を効果的に使うポイント


1. 毎日欠かさず使うことが大切!

 朝晩のスキンケア後に取り入れる習慣をつけましょう。


2. 根元にしっかり塗る

 まつ毛の根元に栄養を届けることで、より効果的に成長をサポートできます。


3. クレンジングは優しく

 強くこすってしまうと、せっかく育てたまつ毛が抜けやすくなるので注意!


まとめ:まつ毛を育てることで、目元も心も明るく!


まつ毛は小さなパーツですが、目元全体の印象を左右する大きな力を持っています。


50代だからこそ、まつ毛美容液で自まつ毛をしっかり育てることが、若々しい目元の鍵となるのです。


「最近、目元がぼんやりしてきた…」

「マスカラを塗ってもパッとしない…」


そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひまつ毛美容液をお試しください。


お客様から、いろいろなメーカーのお名前をお聞きしますが、どれも伸びている!とお客様からのお声!


私も試してみたいと思います!


エステティシャンから見たまつ毛美容液のご報告でした♪


まつ毛美容液で目元に、もう一度“キラッ”と輝きを。

 

おすすめです♪

 

 

 【今日の写真】

アイフレイル!

気をつけてくださいね!

目の健康も大事です❣️


 


目元のお悩みにはアイクリームもおすすめです!





エステハウス アンディ

 サロンホームページ

 

スキンケア化粧品

 AMULISE

 

読んでいただけるとうれしいです♪

 プロフィール

 

 

フェイシャルエステ 専門店
肌質改善・美肌サロン

 エステハウス アンディ

 

京都府城陽市寺田水度坂15-429

 アクティ城陽商店街

   0774-52-5020

 

 

 


最近、お手入れにお越しくださるお客様からよく耳にする話題があります。


それは… 「まつ毛美容液の効果ってすごい!」 ということ。


アンディで販売している製品ではないのですが、今日は本当に伸びてる!と私も驚き🫢‼️を感じていますので、ブログに書きたいと思います。



実際にご使用中のお客様からは、

「本当に伸びてるんですよ!」

「ほら、見て!前よりも長くなったでしょ?」

と嬉しそうにお話ししてくださいます♪


鏡を見るたびに変化を感じられるのは、やっぱり嬉しいですよね。


皆様、自画自賛しながらもとても素敵な笑顔です!


 まつ毛が伸びると、目元に自信が生まれる!


まつ毛がしっかり伸びてくると、自然と 「目力」 がアップします。


キリッと引き締まった印象の目元になり、メイクをしていなくてもパッと華やかに見えます。


特に50代以降は、どうしても目元の印象がぼんやりしがち…。


でも、ふさふさとした健康的なまつ毛があるだけで、目元が生き生きと輝き、若々しい印象に♪


お客様の目元を拝見していましたら、前回よりさらに伸びていらっしゃるお客様も!


伸びるのと、量が増えていらっしゃるお客様とさまざまですが、お客様の目元を見ていましたら、まつ毛美容液はきちんと使用すれば伸びると実感しました。




 マスカラいらずの嬉しい変化


さらに嬉しいのは、「マスカラを塗らなくても十分な存在感」 があること!


ナチュラルだけど、しっかりとした目元を演出できるので、忙しい朝のメイク時間も短縮できます。


お客様から、自然とカールもされているとお聞きしました。


本当に先が上を向いてます!


自然とそうなるのは良い事ですよね!


50代で、マツエクを欲張りすぎてたくさんつけている方を見ますと、少し痛い感じがします。


お肌がきれいでつけているのなら、まだ気にならないのですが、


50代特有のくすみやシワ、たるみがあるのにまつ毛だけピーンと長くふさふさはあまり似合わないと辛口な意見(笑)


でもお客様の美容液で育てたまつ毛は、とても自然できれいですし、目力がでてとても良いと思いました。


私の娘も、

「まつ毛、美容液のおかげで本当に伸びた!」

と実感しているひとりです。


確かに我が家の家系はまつ毛が短いのですが、やはり娘のまつ毛もしっかり伸びて、先は上を向いてます。


自まつ毛の美しさは、やっぱり最強!


一時期はマツエク(まつ毛エクステ)が流行しましたが、やっぱり 自まつ毛の美しさには敵いません。


自まつ毛は自然で、どんな角度から見ても美しく、ケア次第でどんどん育てることができます。


健康なまつ毛は、目元の印象を劇的に変えてくれる大切なパーツ。


だからこそ、日々のケアを続けることが大切なんです。←毎日できない私では説得力ないかも?


私もまつ毛美容液で、まつ毛を育ててみないといけませんね!



「最近、目元の印象が薄くなってきたかも…」

「マスカラやエクステに頼りたくない…」


そんなお悩みがある方は、ぜひまつ毛美容液を取り入れてみてください。


少しずつの変化が、やがて大きな自信へとつながるはずです!

 

 

 【今日の写真】

よく家族でモーニングを食べてから出掛けます♪

各々の胃袋にあわせて注文!

私は朝からフレンチトースト🍞

一番こってり(笑)



しっかり食べなきゃね!





 

エステハウス アンディ

 サロンホームページ

 

スキンケア化粧品

 AMULISE

 

読んでいただけるとうれしいです♪

 プロフィール

 

 

フェイシャルエステ 専門店
肌質改善・美肌サロン

 エステハウス アンディ

 

京都府城陽市寺田水度坂15-429

 アクティ城陽商店街

   0774-52-5020

 

 

 


昨日は、とても充実した一日を過ごしました。


病院のポスターで見かけた目の健康講座を申し込みして、参加しました。







 「目の健康講座」

最近テレビCMでも目にすることがあるACジャパンの「アイフレイル」についての講座で、


かわいらしいカエルのキャラクターが輪唱のリズムに乗せてアイフレイルについて呼びかけるCMで、ラジオでも放送されているそうです。


私もこの、フレーズ聞き覚えがありました!


どれか一つでも当てはまると病院へ行った方が良いそうです。





年だからと言い訳して放置しておくのは良くないそうです!気をつけてくださいね!



講座の中で、特に印象に残ったのは緑内障についてのお話です。


最新の手術映像も見せてくださいました。正直なところ怖いと感じました。


でも、手術の際には麻酔が施されるので、目に注射をする痛みはほとんど感じないとのことでした。


手術の映像を見ますと、最後は縫合していました。


繊細な手術を行うには、手先の器用さが必要なのではと、感心するばかりでした。


でももし!?、下手な先生に当たってしまったら!!怖い😱ですよねー!


私は、昨年入院をして、検査の為に一回目はルンバールという検査。二回目の入院は肝細胞検査。


どちらも麻酔をして、長い針のような物を入れるような検査ですが、どちらも先生が上手で痛くなかったのですが、


聞くところによりますと、かなり痛いと感じる人も多いそうです。


私は上手な先生に当たってよかったと思いました!


目の手術も繊細さが必要とされている気がするので、上手な先生にしてほしいと思いました。


【余談多すぎ(笑)】


先生達のお話をお聞きできて、目の健康の大切さを改めて感じる、とても有意義な時間でした。



 川畠成道さんのバイオリンコンサート♪


楽しみにしていた川畠成道さんのバイオリンコンサート♪


子どもの頃に視力を失いながらも、バイオリニストとして世界でご活躍されている川畠さんの演奏は、とても心に響くものでした。


何年も前にテレビで拝見していた川畠さん。


その姿が心に残っていましたが、実際に生演奏を聴くことができたことは言葉では言い表せない感動と喜びでした!!


目が見えない中で、バイオリンで成功されることは並大抵の努力ではできないことだと思います。


そんな素晴らしい方のコンサートを聴けて、心に響く音色に触れられたことは、私にとってとても幸せな時間でした♪


素晴らしい時間を過ごせたことに感謝の気持ちでいっぱいです。



 ロームシアターでのひととき


コンサートの後は、リニューアルされたロームシアターを少し散歩しました。


海外の方も多く、イベントも開催されていたため、会場周辺はとても賑やか。


偶然にも、

「小澤征爾音楽塾展2025」が開催されてて、立ち寄ってみました。


展示には1時間ほどの動画があり、今回は最後まで見られなかったので、また改めてと思いました。


◆開催期間:2025年1月18日(土)~3月16日(日)



さらに興味深いのが、3月には小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXXIとして、ヴェルディ作曲の歌劇「椿姫」の公演も予定されています。


◆公演日程:2025年3月14日(金)、3月16日(日)


宣伝屋さんになってますね!(笑)


こちらも鑑賞したいなぁと思っています。



音楽と学びに満ちた素敵な一日♪


心も体も豊かになる、そんな時間を過ごせたことに感謝しています。


皆様もぜひ、日常の中で心が豊かになるような体験を見つけてみてくださいね♪



【今日の写真】

平安神宮の大鳥居

夕方なので、人気も少なくなってます。


ロームシアター京都♪

娘が吹奏楽部だったので、3年連続コンクールを見に来てました。親のマナーも見られている?とか言われてて、絶対に撮影禁止と電話の音が鳴らないようにと注意されてました。懐かしいです!


お向かいは、みやこめっせ!

こちらも私学進学相談会などで参加していました。


ロームシアターの3階です。1階の蔦屋書店のスタバで購入して、3階で本を読みながら見れるスペースみたいです。


お席がたくさんあり、ゆっくりできそうです。

5時までだったので、私は奥まで歩いてすぐ戻りました(笑)


こちらは、偶然見つけて3階へ♪








スターバックスと蔦屋書店♪



京都岡崎 蔦屋書店は、ただの書店ではなく、


地元産のクラフト雑貨やこだわりのアイテムが並んでいました。洗練された素敵な物がたくさんありましたよ!


子供ブースの所は、大人でも読みたくなる絵本がたくさんありました。私も3冊立ち読みしてきました(笑)


代官山の蔦屋書店に行った時、一日中いたくなる素敵なお店と感動しましたが、京都にもあったんだー!と感激!!


店内にはゆったりとくつろげるスターバックス コーヒーが併設されてて、本を読みながらカフェタイムを楽しめるのも魅力です!


また、2階には素材にこだわったレストランも併設されていました。次回は食事もしてみたいです♪


1階は賑やかでしたが、3階は静かに本を読めそうな空間でした!



エステハウス アンディ

 サロンホームページ

 

スキンケア化粧品

 AMULISE

 

読んでいただけるとうれしいです♪

 プロフィール

 

 

フェイシャルエステ 専門店
肌質改善・美肌サロン

 エステハウス アンディ

 

京都府城陽市寺田水度坂15-429

 アクティ城陽商店街

   0774-52-5020

 

 

 


昨日の朝は、屋根の上や道路は雪で真っ白でした。一瞬にして幻想的な景色へ!


早く出かけていれば、雪がきしきしと鳴る音を楽しみながら歩けたのに‥‥。


のんびりと過ごしているうちに、太陽が顔を出し、雪は儚くも消えてしまいました。


少し残念ですが、その短い時間にしか味わえない美しさがあることもまた、雪の魅力なのかもしれませんね!


夜、雪の京都のニュースや投稿を見ました!


雪の日、京都は金閣寺へ写真撮影に行かれる方が多いです!


雪の金閣寺、見に行きたかったー!と思いました!


次こそ、雪の日のお出掛けしてみたいです。



 斉藤由貴さんの透明感


昨日たまたまテレビを見ましたら、ミュージックフェアに斉藤由貴さんがご出演されてました。


その美しさに目を奪われました。


透明感のある肌、柔らかで穏やかな表情——とても58歳とは思えないほどの若々しさと品のある美しさでした。


奇跡の58歳!



テレビ画面を通しても感じられる、澄んだ雰囲気。その秘訣が気になります。



 透明感のある美しさを育むために


透明感のあるお肌を保つ為の美容法♪


斉藤由貴さんのような透明感のある美しさを保つには、日々の積み重ねが大切です。



1. 保湿を徹底する

乾燥は肌の透明感を奪う大敵。化粧水や美容液でしっかりと水分を補給し、クリームでふたをすることが大切です。特に冬はこまめなケアを心がけましょう。



2. 紫外線対策を怠らない

冬でも紫外線は肌に影響を与えます。日焼け止めを欠かさず塗ることで、シミやくすみを防ぎ、透明感のある肌を守ることができます。



3. 内側からのケアも忘れずに

食事や生活習慣も美しさを左右します。ビタミンCやEを多く含む食品を摂り、十分な睡眠をとることが、健やかな肌につながります。


 健康を大切に


美しさは、健康の上に成り立つもの。


どれだけ外見を整えても、心身が疲れていては本当の輝きは生まれません!


日々の生活の中で、自分をいたわる時間を大切にしましょう。


温かいお茶をゆっくりと飲む、好きな音楽を聴く、深呼吸をする。


そんな小さなことが、心と体を整えるきっかけになります。



美しさも健康も、一日で得られるものではなく、毎日の積み重ねが作るもの。


これからも、自分を慈しみながら、健やかに過ごしていきたいですね。



昨年、入院を経験し健康の大切さを改めて実感しました。


美しいさも、毎日を楽しむことも、すべては健康があってこそ成り立つもの!


無理をしないで、自分をいたわりながら、丁寧に日々を過ごしていきたいですね♪


今日も健やかで、心穏やかな一日になりますように祈ってます♪



【今日の写真】

雪だるまの写真⛄️が届きました!

とても可愛い😍




こちらの写真は、先日クリニックの帰りにいつも楽しみにしているお店のランチです!



開店前に並んで、あっという間に満席🈵

日替わり定食 チキン南蛮

手作りのチキン南蛮とタルタルソースが美味しかったです♪


このボリュームで、1,000円!

どんどん値上がりする中、このお値段に感謝、感謝です!


経過観察で、病院へ行く事が多くなりましたが、この美味しいランチが食べに行ける楽しみも増えました!


幸せ❣️




エステハウス アンディ

 サロンホームページ

 

スキンケア化粧品

 AMULISE

 

読んでいただけるとうれしいです♪

 プロフィール

 

 

フェイシャルエステ 専門店
肌質改善・美肌サロン

 エステハウス アンディ

 

京都府城陽市寺田水度坂15-429

 アクティ城陽商店街

   0774-52-5020