昨日、復習の意味で、「管理会計」のビデオを観た。

標準原価計算と差異分析のところだけれど、なーんにもわからない時に見ていたときと、ある程度理解していて、復習の意味で見るのとでは全然違っていて、大いに参考になった。

先生が何気なく説明しているところが、「あっ、これこれ、こういうところが試験で問われるんだよ~」という感じで見ていました。計算ができることはもちろんだけれど、


それにしても「I先生」ってすごい。わかりやすい。


どの科目でもわりとLogic的なことが問われることが多いような気がするので、やっぱり「本髄」をしっかり理解しているべきだなーと改めて思った。
でも、本当に会計のことなんて何にも知らなかった自分がここまでになったんだなーとちょっと感動してしまった。
今、会計の勉強が面白くてたまらない。そして試験もどういう結果がでるか、ひそかに楽しみに思っている。そんな余裕があるわけではないのだけれど、とりあえず今回は「気持ち」では負けていないみたい。
昨日ネットで事前Check-inも済ませたし、いよいよという感じだ。