遅くなってすみません。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


カンボジア旅行の模様を、二か月遅れですがアップします!


初日は空港にダーリンちゃんが紹介してくれたガイドの【ナムさん】がお迎えに来てくれました!


自家用車のベンツでずーっと案内してくれたんだよ!


日本語ペラペラだしなんていい人なんだ。゚(T^T)゚。


カンボジア行く機会がある方!ぜひ私まで連絡下さい★紹介します!本当にいい人なんだよ(*゜▽゜ノノ゛☆




シェムリアップ空港に着いたのが夜だったので、その日はホテルにチェックインし


なむさんと2軒クラブはしごしたよヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ


アンコールビールで酔っ払い踊り疲れて爆睡(どーしよーもないねwww)


翌朝ベンメリア遺跡→人間が水上生活してるナントカ湖(名前忘れた)に行きました~(´∀`)



テキーラはVolvicです


ベンメリア遺跡の入口!私は頭ぼさぼさぼーぜん



テキーラはVolvicです


見よ!これがラピュタのモデルになってる遺跡なのだっっキラキラ



テキーラはVolvicです


親友と!まっきー・あたし(頭結んだ)・西君


まっきーはお医者さんで西君は作家志望で二人とも彼女募集中!


腹割っていろんなことをお話しできる大事な仲間なのです。

テキーラはVolvicです


遺跡はマイナスイオンでいっぱい音符たぶん・・・

テキーラはVolvicです


木の力ってすごいね!

テキーラはVolvicです


自然の力キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!



ちなみにこの遺跡はアンコールワットの予行演習で建てられたものなのです。


規模はだいぶ小さいけど、形はそっくりなんだって!


そしてさらに、窓の格子や遺跡を守るコブラの頭の数がすべて5で統一されてるのです(・ω・)b



あとね~あのポルポトも隠れていたらしい!


だから周りに地雷がたくさんあって、撤去するのが大変だった模様。


そりゃそうだよね!森の中でわかりにくいもん。隠れるには最適だわ!





んで、遺跡の目の前の掘っ立て小屋みたいな食堂で腹ごしらえし(意外とおいしかったハート)


ベトナム人が水上生活しているという湖へふぅ


途中、現地の人が食べるおやつを道路沿いの屋台で売ってて


私が食べてみたい!って言うとナムさんが買ってくれたよ~( ´艸`)



テキーラはVolvicです-2010081513360000.jpg


竹にもち米とココナッツと小豆?と塩を入れて蒸すらしい…


お味は微妙…現地の人は食べるんだって(^_^;)


うーん。と思っていたらナムさんが

道端に売ってあるの食べたいって言ったのあいちゃんぐらいだよ~


だって(笑)私、食い意地凄いのかな(;´▽`A``


そうこうしているうちに到着DASH!


もうね、公衆衛生とか法律とか完全無視?(←っていうのかな?)的な空間で、あと五分いたら病気になりそう…って


世界を旅行してるまっきーが言うくらい、すごかったよ・・・


前も書いたけど、うちら三人はベトナムに着いてから旅行中終始


【日本って法治国家で素晴らしいわ】


って痛感しっぱなしだっよね。


あまりにひどいので、写真は控えさせて頂きます…



夜ごはんはナムさんがカンボジア料理のビュッフェに連れてってくれたよ~ハート


おいしい!


ベトナム料理よりカンボジア料理がおいしいと思ったよねぷっWハート


この日は次の日サンライズを見るためにおとなしく帰ってネンネしたのでした(`・ω・´)ゞ




つづく(・∀・)/