https://linevoom.line.me/post/1170623420003986150
その日しか出合えない料理を貴重なお酒とともに
広島駅近くにあり、比婆牛や瀬戸もみじ豚、広島レモンなどの特産品を創作料理で味わえる居酒屋です。店主が厳選した大粒の牡蠣は、ぷりぷりの食感を残しながら、お酒にピッタリの創作料理に変身! その日の仕入れ状況によりメニューが変わるため、訪れるたびに新たな味に出合えるのも魅力です。お酒にも力をいれており、入手困難な日本酒や焼酎にワインなどのお酒ラインアップが豊富。「大人の隠れ家」という店名がまさにピッタリなお店です。
黒龍大吟醸·垂れ口·純吟
九頭龍大吟醸·
「透明感のある旨味」、まさしくそんなイメージの味わいを持った大吟醸。
杯についだ瞬間から広がるフルーティーな香りが、少しつづ甘く爽やかな香りに変わり、やわらかくまろやかな旨味がフワーっと広がり、サラリと消えていきます。
はっきり言って「旨い」の一言、手放せなくなる大吟醸。
九頭龍 燗たのし』は2004年以降、燗を追求し続けた九頭龍より、満を持して生まれた秋冬季限定の「燗専用酒」です。
「燗をたのしむ」から『燗でたのしむ』時代へ。
ほのかな香りと、酸が際立つ芳醇な味わい。
2年熟成を経てまろやかさをまとった香味は、上燗から熱燗(45-50℃)で深みのある味わいへ昇華します。
九頭龍大吟醸·龍
昭和50年の発売以来、黒龍酒造の粋を集めた色褪せない気品と華やかさのロングセラー大吟醸。
ワインの熟成を日本酒に応用し、今では一般的になった「大吟醸」という表現を生み出した「大吟醸 龍」。
華やかな香りの中にも、熟成によるリンゴ系、南国フルーツ系、メロン系の香りが重なり合い、上質で角のとれたまろやかで柔らかな旨味が凝縮した味わい。
日本酒としてのテイストを残しながらもそれとは一線を画す異次元の味わいが楽しめます。