凄いぜ!国民的アニメ | だんなさまは自衛官

だんなさまは自衛官

自衛官の嫁が日常の出来事を語ります!









いや、親もかいっっ!!っていうね。笑

何度これのおかげで喧嘩が止まったことか。
さすがサザエさんです!

ちなみに絵では髪の毛引っ張り合ってますが
うちは姉妹なのでさすがに髪の毛をひっぱり合ったことはまだありません(^∧^)
女の子同士はどうしても口が達者なのでひたすら口喧嘩か
それがヒートアップするとペチペチ肩を叩き合うくらいですかね(^o^;)


しかしまぁ子供が反射的にサザエさんじゃんけんをやってしまうのはわかるんですが
うちは私も旦那も毎度やってしまう(^o^;)


ご飯をよそってたりお皿を洗ってても
「来週もまた見てくださいね。じゃんけんぽんっ!」と聞こえてくると
咄嗟にチョキを出してしまう。

私ね、なぜかじゃんけんはチョキ率高めです。←知らんわ。笑


旦那もこないだソファーに座り
スマホでニュースを真剣に見てたのに
「来週もまた·················」が聞こえた途端
じゃんけんぽんっ!でグーを出してました。
完全に無意識に。笑

旦那はグー率高め。
は!!だから私、毎回旦那には負けるのか!←いや、バカか。


これですね、付き合ってるときから
旦那がこれをしてるのを何度も見て、
あぁ、無意識にサザエさんじゃんけんをしてしまうのは
きっと幼少期から日曜日はオウチでサザエさんを家族で見てきて
いつも楽しく皆でじゃんけんやってきたんだろうなぁ☆とか思ったら

なんて穏やかなご家族の中愛されて育ってきたのだろう。と
スレてない感じがとても好感度高くて
そこも好きになるポイントであったと思います。


あとは人の家にいく時に
渡す相手のことを考えて
相手にあわせてきちんと品を選んで買っていたり、

人の家に上がるとき靴をきちんと揃えたり、

そんなのできて当たり前の事だけども
意外とそんなにお茶菓子を気にしなかったり
靴を揃えない元カレとかもいたので
やっぱり当たり前の事がきちんとできたり
サザエさんのじゃんけんを大人になってもしちゃったりする旦那は
育ちの良さを感じるんですよね。


あぁ、眞子さま、一般人でも
もっとお育ちのいい方沢山いますよ!←急に爆弾ぶっこむ。笑

どこがよろしいんだ。
あんな疑惑のデパートみたいな男。←まだ言うか!笑

娘を持つ親として、娘がとんでもない男をつれてきたら
やっぱりいくら本人同士が愛し合ってたとしても私は反対してしまうな。



今のうちから娘達には
大人になってもサザエさんじゃんけんをするような
パパみたいな素敵な男の人と結婚しなさいと言っておこう。




注意※時々、旦那はこのブログを見ています。




来週もまた、見てくださいね。
うふふふふ。