持たない主義 | 田舎のアラフォー、東京の年下イケメンと出会って即日婚! 子連れOK!マインドブロックバスター高岡校

田舎のアラフォー、東京の年下イケメンと出会って即日婚! 子連れOK!マインドブロックバスター高岡校

【お子様連れ歓迎】練馬区、吉祥寺と富山県高岡市にてマインドブロックバスターをしています。過去のトラウマや心のブレーキをかける要因。3分で1個のスピードで外せるマインドブロック解除で、1年で人生を大きく変えましょう。

http://mindblocktarot.com/

そっと片手に触れるだけ
3分で1個 心のブロック解除
マインドブロックバスター 屋敷香織です。

 

私はモノをほとんど持っていません。
面倒くさがり屋がすべてを物語っているんだと
思います。


・小さい財布
財布は三つ折の小さくなるものを使用。
長財布は嫌い。
長財布はお金持ちがたくさんのお金を入れるもの。
私が持つとお金が全部出ていく。金遣いが荒くなる。
あと、長財布はでかくて荷物になる。

ポイントカードも持っていません。
モノ買わないから全然貯まらないし邪魔です。

忘れたらレシートにハンコとかストレスになるし、
あれはいろいろストレスのもとです。


・タンス、引き出しがない
収納スペースがありません。
出しっぱなしの見える化。
私は目とんぼがひどく、
どこかにしまってしまうと
もう一生見つけることができません。


・衣替えもなし
春、冬で上下5着ずつくらいしか
持っていません。
なので、すべて同じところにかけてあります。
見える化です。
衣替えなんてしたことがありません。


モノへの執着がほとんどなく、
そのかわり、よく失くします。
だから失くしてもいいように
高いものは持っていません。


なので、モノを大事にする人や、
捨てられない人のことを
逆に愛おしく思ったりもします。
私がモノをすぐに捨てるせいで
失敗してきた数々のことを
フォローしてもらったことだって
多くあるからです。


たとえば、私がポンと捨てたものを
大事だからと後から拾って
取っておいてくれたものが
本当に後から必要になったときなどね。

 

■外したい2大ブロック「人の目が気になる」「自信がない」
タロット鑑定10分無料の特典つき!
読者100名突破!大好評のメルマガ登録は
こちら

■マインドブロックバスター高岡校のサイト(体験会、養成講座日程、場所など)こちら

■お問い合わせ、お申し込みはこちら

■屋敷香織のプロフィールはこちら