内閣府の内容を、興味があるところを確認 シリーズ

3月29日です。

    ↓

第7回 再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース 議事次第 : 規制改革 - 内閣府 (cao.go.jp)

【LIVE配信】第7回 再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース - YouTube

 

資料をしっかりと見ないとね。。。まじで。

210329energy02.pdf (cao.go.jp)

 

量が多いので、少しづつ

動画6:00-15:30 風力関係の環境省環境アセス回答。

5.1万キロは合理的な根拠?であるが、5.1万キロまで増やしたのは素晴らしい。

時間軸は半年?で結論を出すそうなので、素晴らしい流れになっている。

5万 第1種
5-3.75万 第2種
3.75万以下 条例

監理資格ができるかな。今後として、実行ベースは採算のところもある。

 

採算と人材がそろえば、良い方向に向かうと思うが、持論ていうか、個人的には空母みたいになる感じがしたけど

違うのかな。

 

エネルギー空母(水素、アンモニアも海上というイメージ)

 

まー、太陽光に力を入れた根本の原因とか、風力を疎かにした理由とか、今後、検証してほしい。