新しい机 | あんぽんたんのママ日記

新しい机

タン蔵の学習机をやっと買いました。


なんとも、あっけなく

「はい!これがいいね」


…と決まってしまいましたあせる




アン子の時は最初だったので

ものすごく悩みました。


大きな家具店なので

学習机も、ものすごく沢山置いてあります。


ほとんど同じなんですけれどね。


でも最初のアン子の時は


これか、でもこっちか・・・?


そして机の後は椅子は・・・?


これも時間がかかりました。


しかも年長さんのアン子と年中さんのポン吉

1歳半のタン蔵を連れて行くので見るのも

ものすごく大変でしたショック!



なのに次の年・・・


ポン吉の時には、

「これだこれだ!! ここがちょっと変わったね~」


と、アン子が買った机と椅子と同じものの新製品を探して

それに決めました。


年子なのでこういう時は前年度のものが

それほどの差がなく同じようなものをすぐに探せます。


そして・・・タン蔵は。


「あ!これが2人のときと同じやつだね。

 はい、これとこれ(茶色が濃いか薄いか)どっちの色がいい?」


さらに早く決まりましたにひひ


でもね、さすがに上二人の時よりも数年たっているので

使い勝手が更に良くなっています。


同じような机なのにね。

なのにちょっとづつ使い勝手がよくなるもんなんですね…。

椅子も同じ種類なのに進化していました。



そして、買った後の対応もアン子の時だけ違います。


いつの配送を・・・?


「大安」のお届け希望は3人とも同じです。


でもいつ頃に届けてもらうか???

それは全然違いました。


アン子の時は


blopapap

「そんなに早くからあってもしょうがないから・・・」


と言って3月の終わりごろにしました。

でもその時、私は娘の初めての机を一日も早く届けて欲しかったです。



そしてポン吉の時は

私も3月下旬希望でした。



なぜって?

アン子が一人で使っている部屋を

片付けなきゃいけないから・・・汗



そして今回タン蔵は・・・

もう4月でも良い気分でしたにひひ


だって・・・部屋の片づけが大変そうだったから・・・


なのに、blopapa

「タン蔵は少しでも早くから机の前にじっと座っている癖をつけよう」と言います。


結局、予定よりも1週間早く届けられることになりました。


あー、それまでにいらないものの処分とかしなきゃね。


間に合うかな?


・・・ってまだ1ヶ月以上あります。

でも・・・私の場合心配です。



同じように育てているつもりでも

なんでこんなに3人それぞれタイプなんだろう?

と、常々思っていたけれど・・・


やっぱりその時その時で全然違う対応をしてますね~。


だから自然と普段の接し方も違うんだろうな・・・


風邪ひいただけでも、いまだに一番年上なのに

アン子が具合悪い時が

一番心配になるような気がします・・・。


アン子の2/1まであと345日  ポン吉の2/1まであと711日


 ranQ(ランキュー) にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ