今、読んでいるのは・・・
アン子・・・
また、本の虫になっています。
寝る・・・と言いながらベッドで、
宿題やってる・・・と言いながら机に向かって、
本を読んでいます。
当然のように更に寝不足と宿題の遅れ・・・
でも本を「読むな」とも言えないし・・・
一体いつ読書すれば良いのでしょうか?
最近読んでいたのは
- 三浦 哲郎:ユタとふしぎな仲間たち です。
本当は
- 湯本 香樹実
- ポプラの秋
- を買う予定だったのですが、在庫がなくてユタとふしぎな仲間たち と
もう一冊これを遅ればせながら買いました。
- 小川 洋子
- 博士の愛した数式
本当は数字に関することが好きなポン吉にも
読ませたいけれど・・・
ポン吉の読書力ではきっと無理です・・・
なのでポン吉にはこの映画のDVDでも借りようかな?
映画の内容でもこの本の内容はわかるのかな?
どのくらい原作と同じに製作されていたのかな?
アン子の2/1まであと454日 ポン吉の2/1まであと819日