喜ぶべきか?
先日、外出先の車の中で
都道府県のマークについての話になった。
私 「東京は?」
アン子 「は~い」
アン子はわかっていると思ってました
問題はポン吉ですよ・・・
ポン吉 「知ってる知っている、ほら!あれだよ!!」
私 「何?」
ポン吉 「あー、思い出せない・・・扇状地みたいなやつ!!」
アン子 「いちょうの葉っぱだよ!!」
扇状地みたいなやつ?????
確かにそんな形だけど・・・
ポン吉は「いちょう」がわからないのか?
でもでも
「扇状地」なんてたとえは、きっとポン吉が塾に行ってなかったら
絶対に言わないよね・・・
この場合は、
「いちょう」がわからない事を嘆くべきか・・・
それとも
「扇状地」を覚えていたことを喜ぶべきか・・・
それが問題だ
アン子の2/1まであと469日 ポン吉の2/1まであと834日