何かな?
朝、寝起きがとてもが悪く、
そのうえ、ダラダラしているアン子。
塾に行くようになってからは
遅くまで起きているようになったので
余計にひどく、
学校に行く時間もものすごく遅くなった。
いつもギリギリまで家にいて
「遅刻するよ!」と私が大声を出していた。
うちの学校は
決まった時間まで校舎に入ってはいけないことになっていて
靴箱にも行かれない。
なので外にランドセルを置いて校庭で遊んでいる子がたくさんいる。
ポン吉はその時間が楽しいので
少しでも早く登校しようとするぐらいだ。
でもアン子は学年があがるにつれて
外で遊ぶために早く行くことはなくなっていた。
ギリギリになって行っていた1学期。
なのに2学期が始まったとたんに
何気なく急いでいるような気がする
もちろん起きてくるのも遅く、機嫌が悪いのも同じ。
朝食や身支度がダラダラしているのも同じ。
なのにその後が少し早い。
急いでいる様子がなんとなくわかる。
家を出る時間も早くなった。
でもなんで急いでいるかは言わない。
私が何か声をかけると「急いでるのに・・・」という様子が
言わないけどなんとなくわかる。
何かな?
理由は聞かないけれどなんだろう?
なんとなく気になる・・・
外で遊んでいる様子でもないし・・・
窓から様子を見ると、玄関を出たとたんに走っている!!
角を曲がるまで見えるのでそっと見ていると
必ず走っている!!
今まではもうすぐチャイムがなりそうなギリギリまで
家にいても、
「急ぎなさい!」と言っても、
全然走る気配はなかったのに・・・
遅くもないのに
なんで走っているのか?
不思議・・・
聞いてみたい気もするけど
なんとなく聞いてない。
楽しいことで早く行っているなら良いんだけどね・・・
そんなに気になるなら聞けばいいのにね・・・
アン子の2/1まであと508日 ポン吉の2/1まであと873日