5年生の2学期 | あんぽんたんのママ日記

5年生の2学期



「5年生の2学期は一番大変ですから」


と、塾でも前々から言われていました。


特に算数は5年生は2単元ずつ進んでいるのに

更に難しくなるそうで、


「1学期についてこられないお子さんは

 2学期はもう追いついていくのが難しくなる・・・。」


との事でした。


ついてこられない?

理解できないってこと? 難しくてわからないってこと?


よくわからないので、


「ちなみにその1学期についてこられないお子さんというのは?」


と質問したことがありました。


「宿題が出来ないお子さんです、たとえ間違っていても課題をきちんと

 やっていればまだ良いのですが、やって来ないお子さんは

 すでに、ついてこられてないお子さんです。

 そういうお子さんは2学期にはどんどん離されていきます。」


との説明。


なるほど、宿題すらいっぱいいっぱいでやって来れないのは

ついてこられない・・・になってしまうのね。


アン子さんは大丈夫ですよ、ちゃんと提出していますから」


と言われたけれど、

そこまでやるのに毎週何度私が大声を出していることか・・・あせる


そんな話を何度か聞いたので

あるいみ5年生の2学期は正念場なんですね~。

社会も歴史に突入するし・・・



アン子の2/1まであと511日  ポン吉の2/1まであと876日


 ranQ(ランキュー) にほんブログ村 受験ブログへ