果たして、その理由は???
久しぶりの更新と気分転換に夏向けのスキンに変えてみました
6/24の 「ん?なぜ???」 の
ポン吉が中学受験に向けて突然目覚めた話し・・・
そのオチ を書かないままかなり時間がたってしまいました
さて・・・
その理由とは
もうポン吉らしい理由・・・
「学校の帰りにガンプラが買えること!」
でした
元々アン子と違って私立に行く気がほとんどない・・・
というか、
ポン吉は、中学受験自体把握していないようなものですが・・・
・・・という状態でした。
でも親の希望としては、アン子よりもポン吉のほうこそ
様々な理由から絶対に近くの公立中学には入れたくないのです。
けれど、ポン吉はアン子に比べて、お友達とのつながりも強く
お友達と違う学校に行く気がなかったのです。
(受験する子はクラスに一人いるかいないかですから)
そこで、文化祭やオープンスクールに行くと
思い切りポン吉に向かってそこの学校の
ポン吉の気に入りそうなところを
持ち上げていたのです。
たとえば、食堂のソフトクリームを
「毎日食べられるね~!」とか・・・
文化祭でのゲームを気に入ったら
「ここに入ったら毎年出来るね~」とか・・・
くだらなく感じるかもしれないけど
ポン吉にとってはそれだけでもう
「本当?ここいいな~」
と、夢中になるのでした。
とりあえず「私立中学」に興味を持たせていました。
(それとも言葉巧みにだましている???)
そんな中、
もちろん学校の帰りに買い物を禁止しているところもあるようですが・・・
「ここなら学校の帰りに一人で○○でお買い物できるね~」
と以前言った事があったのです。
それを覚えていたようで・・・
なぜか急に「ガンプラ」買いたさに
中学受験に目覚めたのでした。
ただし!!
ポン吉は「ガンプラ」を作ったこともないし買ったこともありません。
元々ガンダム自体、あまり知らないんですよね・・・
そして、もうひとつ!
オープンスクールに参加して
在校生に親切にされて
「また来いよ!」な~んて言われると
もうその気になっていました。
そこで
「さっきのお兄さんたちもポン吉みたいに
いっぱい勉強して、頑張ってあの学校に入ったんだね~」
と言うと、
「あ!そっか!!みんなもやっているんだね!」
と、益々張り切るのでした。
でもそのあとに
「あの学校も帰りにガンプラ買える?」
なんて言ってましたっけ?
でもなぜガンプラ・・・
それが不思議で不思議で・・・
ものすご~く、くだらない理由に聞こえるかもしれないけれど
単純すぎるかもしれないけど
そんな些細なきっかけで目標を持ったようです。
それが実を結ぶと私はもっと嬉しいけど・・・
アン子の2/1まであと595日 ポン吉の2/1まであと960日