だるい・・・
とうとう私が風邪をひいてしまった・・・
多分、タン蔵の幼稚園バス仲間の親子に
うつされたんだと思うんだよね。
なんで休まないのかな??
と、思うぐらいの鼻水とかれた声・・・
おまけにちょっと動いただけですごく咳き込んでいた。
本当は熱あるんじゃないの?
って感じだったんだよね・・・
そのうち、「私も○○の風邪がうつったのよ・・・」
とママさんのほうもその状態に。
なんか嫌な予感がしてたんだよね・・・
そのときは
タン蔵にうつらないといいな・・・
って思っていたけど、
私がもらってしまった~
花粉症でマスクしたりしているんだから
花粉症がぶり返したふりしてマスクしておけば
良かったんだよね・・・
私から家族に広がったらヤダな~
とにかく受験を決めて塾に入ってから
特に体調管理に気をつけていたのに・・・
アン子は熱が出ると「全身症状になりやすい」
と言われ長引きやすい体質だから。
あ~、あ~、なんか悔しい。
「休まないって言うんだよね~」
なんて言ってたけど3歳の子が「休まない」って言っても
その通りにしなくていいよ!!
入園したてで休ませたくない気持ちもわかるんだけど・・・
今頃なんかムカついてきちゃった・・・!!
体調悪くて、人のせいにしてしちゃった・・・
でも、絶対にその親子の風邪だよ・・・
朝も園バスが出発してからも
「そうそうちょっと聞きたいんだけど・・・」と
咳きしながら30分近く立ち話されるんだもん・・・
しかもその「聞きたいこと」って全然必要性のないことなんだよね。
たとえば
「bloblomamaさんっちってさ~、だんなさんといくつ違い?」
とか
「タンちゃん生まれるときどうだった?」とか・・・
風邪がうつるのも困るけど
朝の30分ってロスするの大きいんだよね・・・
忙しいときは特に予定が狂うし・・・
どうしても
断れない私もいけないんだけど・・・
毎朝、すぐに家に戻れないのが憂鬱なんだよね。
どうか、子どもたちにうつりませんように・・・
アン子の2/1まであと670日 ポン吉の2/1まであと1035日