折り紙
先日、生協の個人宅配で
子どもたちが遊ぶ折り紙を注文した。
ところが、届いたのは私が注文したつもりの
折り紙と違って、
千羽鶴用の小さい千枚の折り紙だった。
この頃、折り紙で何か作るのが好きなタン蔵のために買ったような
ものだから、これじゃあ小さいんだよね・・・
いつもネット注文するけど、時々となりの商品の番号と
間違えるときがある。
多分それで間違ってしまったらしい。
注文履歴には千羽鶴用の折り紙になっているから・・・
さて、これどうしよう?
するとblopapaが
「二人で千羽鶴でも折るか?」
という。
千羽鶴=病気で入院
のイメージがあった私は「何で?」と聞き返すと
「中学受験がうまくいくようにだよ」
と言われ、
そういえば「甲子園でもベンチの後ろに飾ってあるじゃん」と思い出した。
そしてふと考えた。
一日一枚折ったら・・・1000日。
もうすぐポン吉の受験じゃん!
一日二枚折ったら・・・
アン子の受験まであと3ヶ月ぐらいじゃん!
そう考えるとものすごくあっという間に感じて
なんだか急に焦ってしまった
アハハ・・・
一日何枚にしよう???
アン子の2/1まであと682日 ポン吉の2/1まであと1047日