新担任
始業式から2日目・・・の昨日。
アン子はちょっと年配の女の先生。
前にその先生が2年間担任だったお母さんたちから
「アン子ちゃん良かったね~、あの先生で」
と言われたし、
アン子自身も2日目もなかなか良い印象だったらしい。
6年までの持ち上がりが多いので
安心した。
そして、ポン吉が「女王の教室」の先生みたいだったら・・・
と心配していた新担任の先生は???
私 「どうだった?」
ポン吉 「う~ん? そんなに怖くなかったかな?」
そう言っていた。
でも その後 夜になってからポツリと・・・
「やっぱり4年生になると違うね、 先生も厳しくなるね・・・」
だって~!
ポン吉から「厳しい」なんて聞くだけでなんか笑っちゃう
「厳しい」と思う理由は・・・
ポン吉 「A君がちょっと消しゴム拾っていたら怒られた」
(A君、そのついでにフラフラしていたらしいけど・・・(^^; )
私 「なんて言われたの?」
ポン吉 「A君!きちんと座ってくださいって言われたの
やっぱり厳しいよね・・・」
???
なんでそれが厳しいの~?
どうも話を聞くと、
先生の言い方が「声が低くボソッ」と言うらしい
それが今までの先生の明るく大きい声とイメージと違って
ポン吉にとっては「4年生になった厳しさ」に感じたらしい・・・
来週、保護者会で会うのが楽しみです。
だってポン吉の話だとその先生が
若いのか年配なのかもわからないんだもん・・・
アン子の2/1まであと695日 ポン吉の2/1まであと1060日