読書 | あんぽんたんのママ日記

読書

アン子と比べて読書量が圧倒的に少ないポン吉!


タン蔵
はポン吉と同じような男の子だけど・・・、
アン子ほどではないけれど・・・

ポン吉よりは本が好き。

突然、本を読みふけっている時間がある・・・

字が読めないのでほとんど見ているんだろうけど・・・

そして近頃

「これ読んで」
と、ひざに乗ってくることが以前より多くなった。

私は読み聞かせが結構好きなのでそれは良いのだけれど、
タン蔵が「読んで」と言うのは忙しい時が多い気がする(^-^;

でも、読書の習慣につながっていくのだろうから
その時間を大事にしてあげたいと思う。
ポン吉のようにならないように」という密かな願いもあるけれど・・・(^-^;


タン蔵
は・・・
とにかくこれがお気に入り!!

                   

なかや みわ               なかや みわ                       

そらまめくんとめだかのこ       そらまめくんのベッド
 

かならず2冊一緒に出してくる。

みんなで何度も読んであげているので

家族中が暗記しているぐらい・・・



アン子

今ハリーポッターの新刊を待っている間に

C.S. Lewis, C.S.ルイス, 瀬田 貞二
「ナルニア国ものがたり」全7冊セット 美装ケース入り

3月に映画も公開される「ナルニア国物語」にはまっている。
その他、図書館に行ってもいろいろと借りてくる。


そうそう!

実はポン吉も昨年後半からちょっと読書量が増えたのです。


それは

かいけつゾロリ シリーズにはまってから!!
(アン子はすでに1年生の時に読み終えている)

原 ゆたか
かいけつゾロリ あついぜ!ラーメンたいけつ


それ以外にもそうそう思い出した!

ポン吉が1年生の時に学校の図書の時間に借りてきて

私のお気に入りにもなった本がありました。


それは・・・

みやにし たつや
おとうさんはウルトラマン

これはシリーズで何冊か出ている。

みやにし たつや, 円谷プロダクション, 円谷プロ=
帰ってきたおとうさんはウルトラマン

このシリーズどれか読んだことある人いるかな?

すごく簡単な文章なんだけど

すごくいいな~って感じの絵本なの


上の2冊以外にも

みやにし たつや
パパはウルトラセブン・ママだってウルトラセブン

など・・・

ウルトラマンとウルトラセブンがあるけど

本の中にはバルタン星人もおとうさんで出てくるの!


ウルトラマンのおとうさん、ウルトラセブンのパパの

独り言みたいな、それも簡単な文章で書かれているんだけど

大人には(親)にはグッとくるものがあるんです。


このシリーズをポン吉が1年生の時に学校から借りてきた時は


「また~、ウルトラマンなんか借りてきて・・・・・」


なんて漫画でも借りてきたような感じがしちゃったけど

一緒に読んでビックリ!


ポン吉
になかなか良い本を借りてきてくれた!


と、褒めたのを思い出したよ。


久しぶりに読みたくなったな・・・。

読んだことある方いるかな~???

皆さん!!是非お勧めです。

読んでみて~



読んだことある方もない方もポチッとお願いしま~す。

↓ ↓ ↓     ↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓

ranQ(ランキュー)

↓ ↓ ↓

この記事を評価する