四字熟語・・・「一心同体」 | あんぽんたんのママ日記

四字熟語・・・「一心同体」

木曜の夜のことです。

「クイズ!日本語王!!」という番組をアンポンタン3人と私の4人で観ていました。


正確には、タン蔵はTVの前でアバレンジャーで遊んでいましたっけ。

        (アバレンジャー!! 古いっ!!) 
余談ですが、我が家では、ガオレンジャーもいまだに人気のオモチャです。

        (ガオレンジャー!!もっと古いっ!!)


この番組の問題は小学生にちょうど良い漢字の問題が沢山出るので、

アン子とポン吉が競って答えていたのですが、

国語が超ド級に苦手なポン吉、ほとんどあてずっぽうっていう感じだったのです。


でも、中学受験には定番?の四字熟語が出た時です・・・・・

張り切って答えていたのです。 もうビックリ!! 


そしてすかさず、  「トイレにあるよね~」

             「だから知っているよ!」

アン子も負けじと

        「からだじゃなくて心を合わせるんだから身じゃなくて心だよね!」と・・・


嬉しかった~!! なぜって・・・
    トイレに四字熟語を貼りまくっているのは私だから(^_^)v


ポン吉!!  キミもちゃんとトイレで母の作品(!?)を見て少しは覚えていたのね~ 

親だけで中学受験をほんの少し考え始めた頃、たまたま立ち寄った本屋さんで
なんとなく買った四字熟語の本!!


学研編集部
国語 四字熟語162

↑これが我が家が買った中学受験に向けての、記念すべき一冊目になったのかも???

要点ランク順に3つに分かれていて、それぞれ72個・54個・36個なので

A4サイズ一枚に付き6個ずつPCを使って四字熟語を並べて、トイレに貼りました。

       (6個ならちょうど良いでしょ)


アン子には中学受験の話をしていなかったので、

なんでこれが貼られているのかはTVの「平成教育予備校」で

blopapaよりも早く答えられるようにだと思っているかも・・・ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ


 

近頃、その四字熟語の更新を怠っていたのでちょうど良い機会になったのです。
「また新しいのを作って貼るぞ~!!」  と気合が入ったのでした。


ん?   このタイトル書いていてふと思った・・・


確か「一心同体」だったよね???

ワハハ・・・私なんてもうそれも忘れているじゃん!!  ( ̄□ ̄;)