ニライ・カナイは、ご存知の通り根の国。
出雲比婆山にも比定できますが、意味としてはミチノクにだいだい同じ。
これは私が今住んでいる千葉(地の端➡地端➡千葉または、千の島➡千島➡千葉)にも通じます。
詳しくは、日本武尊伝説を参照ください。
くだかんちゅうは、管間虫。
つまり、かつてはエラブが住むうがんしょ。
だから、今でもアマミキヨ踊りがあり、カムイの島なのでしょう。
管間虫が久高島となった。
はるか昔、大先祖がカオ・メー(➡コメ)を始めて伝えた島。
マージは、珍しく米栽培ができたのです。
★これは昨夜見た夢ですから、間違いない!