追記:森友学園問題:辻元議員疑問のまとめ | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

民進党や森友学園問題に関して、ニュースソースが産経新聞など偏った見方ではないか?とのご指摘もあり、改めて問題点とニュースソースなどをまとめます。

辻元議員は、塚本幼稚園には近づいてもいないとブログで語り、籠池妻のメールは嘘だから信じるな、マスコミは記事にするなと述べています。

一方、民進党ホームページには、辻元議員などが2月22日記事並びに3月2日記事に、写真付きで森友学園を訪問したとあります。
民進党などが得意とする言葉遊びでは、塚本幼稚園と森友学園は別物でしょう。
だから、この話は事実だとなる。

これは、福島さんに慰安婦問題を聞いたニコ道が、チェジュ島と指定してしまったがために、高円寺バーで逃げる口実を与えてしまったことに似ています。

あるいは、朝日植村氏のように、記事の上では無理矢理連れて行った、下では慰安婦の話を続けていながら、強制連行とは一言も言っていない、強制連行という言葉を使ったのは産経新聞だ!と怒り記事を書いたのに似ています。

NHKに、福島さんの慰安婦強制連行と勘違いさせる動画が残っている。
が、確かにチェジュ島の例とは言ってはいない。
印象は真っ黒だが、裁判では白になるだろう。
*さすがに、櫻井よし子さんの追求には言葉を濁したが。


そう考えると、辻元議員は塚本幼稚園には近づいてもいないのでしょう。
が、森友学園には2回は訪問している。

ついでに、噂に出ていた朝鮮学校への格安案件も調べてみた。
3月24日の財務金融委員会によれば、20年とか50年以上無償借用し、市価の1/10以下で売られた例など数例ある。
が、野党さんは、これは問題にしないらしい。
またマスコミに格安に売った例もあるようだが、マスコミは何も問題視していない。


そうそう、森友学園の土地は地元辻元議員が、国土交通副大臣の時から話が出たらしい。
(これは国会議事録未確認、足立議員の話)



★追記
2月21日に、辻元清美議員自ら幼稚園を尋ねたと会見する動画があります。