東南アジアなどでは、奈良の大仏より大きな金色に輝く仏像を見かけたりする。
ほとんどすべてが、金箔を貼ったものだ。
仏像なら、まだかわいい。
歴史を変えてしまった証言が、金箔どころか金色の色紙を貼っただけだとなったら、私はがっかりするし、詐欺だと感じる。
しかしながら、いつまで経っても、夢を現実のものとし、金無垢の像が金色色紙貼り付けだったと証した人たちを、ネトウヨとか独裁者とか言って非難する方々までいる。
最近の半島南部でのアンケートで、世界一嫌いな国の定位置にあった日本が、その位置を中国に譲ったことをあまり伝えないなどはかわいいが、なぜそうなったかはほとんど隠している。
いや、ペニンシュラが瀕死状態であることを、マスコミは伝えていたか?
日本人には伝えたくないのかも知れないが、形だけでも報道機関なら、ミニコミだけでなく、マスコミも報道して欲しい。
ペニンシュラ政府見解などに関して、少し具体的に挙げてみよう。
たぶん、多くの人は知らないか、勘違いしている。
★ペニンシュラ南部政府は、慰安婦を日本軍が強制連行した証拠は見つからなかった
としている。
★民間企業や日本軍が強制連行した作業員は、245人程度としている。
★売春婦輸出などを危惧している。
★大統領会見内容を改変捏造して伝えたこともある。
政府見解は比較的まともだったりするが、伝える方がよじれさせて報道している。