【前にアップしたけど】お世話になった方々など | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

以前に記事にしているけど、あらたに先輩方が見て下さっていると知りましたので、島ちゃん時代にお世話になった方々などを再度掲載します。





DCIM0251.jpg


DCIM0250.jpg
DCIM0350.jpg
DCIM0248.jpg
DCIM0244.jpg
DCIM0177.jpg
DCIM0167.jpg




ケブちゃんにフナさんちからチャンギに送ってもらった時は、夜中でも30度。

で、翌日夕方はマイナス20度。
明け方は、マイナス30度の時もある。

DCIM0189.jpg
DCIM0196.jpg
★これは真夏の写真です

確かに女ばかりの城だったけど……。

DCIM0179.jpg


太陽が見えないのは、かなり辛かった。


でも、一番厳しかったのはここかなあ。
あの桜さんに、よく1年生き延びたと誉められました。
DCIM0150.jpg
DCIM0398.jpg
DCIM0352.jpg
DCIM0310.jpg

ジャズ発祥のホテルを常宿にしていましたし、配給券を譲ってもらい現地通貨と交換すれば、この宿10階あたりにあった食堂食費の10分の1か100分の1で腹を満たすことはできましたが、昼間は洗面器飯でしたから、夜くらいは贅沢に現地工員の手取り月給くらいの飯を食べていました。



ついつい思いだしたのが、ウサギ小屋の人たち。

DCIM0240.jpg
DCIM0081.jpg

優しいムスリムの方たちも多かった。


しかし不思議だ。

タニヤやスクンヴット関連画像がない。


クロイドン、ジュネーブあたりもなくしたか?