【福島の子】いじめ問題 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

福島からの転校生いじめが話題になっているようだ。
他称ネトウヨ爺の私には、これは大人が悪いと感じる。

高校生になった頃、村はずれの山で全国紙に載る大事故があった。

が、町の祭などでは、私たちの村は、事故のあった村人として変な言葉をかけられたりもしていた。

我が家には関係のないことだったが、被害者なのになぜ変な差別をされるのだろうと不思議だった。


それよりひどい話が話題になっている。


おそらくは、マスコミや大人の責任が大きい。


『ベクレる』などと言っていた国会議員もいたが、あれなどは『お前の母ちゃん出べそ』に近い。
中学受験する小学生にも達しない知識しかないのに、いかにも専門家気取り。

それに影響された記事を書いているブロガーさんもいた。
α線の100ベクレルも、γ線の100ベクレルも、同じように扱っているのには、苦笑せざるを得なかったが。
いや、今でも、大差ない知識でブログを書いていたりする、元総理もいる気がするが。

門外漢の者でさえ数時間で気づいたことを、1年以上経って教えてもらった応用物理の自称専門家がいるのは、涙が出てしまう。




聞いた瞬間、理論破綻している説を話していると感じたマスコミや国会議員トップもいたが。


マスコミ神様と信じる善意の方々は、素直に信じたりしてしまうのだろうか。


水素爆発防止の為に、格納容器底にメルトダウンした金属受け用皿を設けるなどという話に頷いていたら、水素爆発の原理を全く理解していない。