【映画鑑賞文を読んだ感想】『空缶の閉じ蓋』と『珍ゴジラ』 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

空缶さん本人の鑑賞(観賞)文と、YouTube予告編だけを見た感想だが。

さすが応用物理の専門家。
政治や広報は枝野さんに任せて、自らはご専門らしいプロメテウスの罠原発現場に指図しただけはあります。

でも、これって越権行為では?


海水注入のことばかり話題にしている作品のようですが、ポイント外れではないでしょうか?。

マスコミに騒がせ映画まで作ったようですが、重要なのは、それ以前の本部長の奇々怪々な言動ではないでしょうか?


シン・ゴジラよりリアルだとは(笑)。
さすが応用物理の専門家!見処が違う(笑)。


問題はね、
海江田さんから提案のあった


原発非常事態宣言を
なぜ3時間も止めていたかです。


私は素人として、強くそう感じまする。


が、空缶さんは、これには触れさせませんなあ。


中国製防御服?や韓国情報部に関しても、触れているのやら。

まさか、ペンタゴンだけしか見えなかったとかは言いませんよね?

それとも得意の部下への泥投げやら。

モナ男に任せていたから、俺は知らないとか。



いつになったら、3時間原発非常事態宣言を止めておいた説明をしてくれるのやら。


当時のことは鮮明に覚えていても、16時あたりから19時くらいまでは記憶が飛んだとか?



不思議なお方です。