【へんな言葉】いくつかは実際に経験したこと | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

ほとんど理解できない文章を作ってみました。

本来意味不明のはずだが、分かってしまったりする。

困ったことだ。


何処が変なのか、分かりますか???



隣の美代ちゃん、またやったらしい。

今回は万引きで、捕まっている。


まあ、他山の石として知らないふりしておこうっと。




隣の五郎爺が、ごみの分別をまちがっていた。

私は班長に厳しく指導するよう頼んだ。

病気だなどと言うことは理由にならない。

これを許してはいけない。


情けは人のためならずである。




恵子ちゃんお母さんは立派だ。

押し入った強盗にひるまず、三人と格闘した。

まさに猛母三戦である。





★(これはまともな文章)

コラーっ!未成年だから無罪だと思っているのか!


いえ、思っていませんよ無罪だなんて。  不起訴です。




今年度の我が家の歳入は、支出に追い付かず貯金を取り崩す生活が続いている。






★(こういう言い方をよく見ます。理論と言葉がチグハグ)

あの集団は憲法を守らない不逞の輩。殲滅して当然です。







近所の子供たちに、杜と呼ばれる我が家の空。


ほとんど、日が差さなくなってきた。


まあ、熱い昼はいい感じではある。









2016042214360000.jpg