朝日新聞デジタルさんは、こんな事を書いている。
一部ブロガーさんにも、似た事を書いていたので、
被災者のことを考えないひねた考え、または中華人民共和国的な見方だ
とのコメントしたが、見事に削除されている。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「オスプレイ に対する国民の恐怖感をなくすために慣れてもらおうということで、こういう機会を利用しているとすれば、けしからんことだ」。共産党 の小池晃書記局長は18日、朝日新聞の取材に語った。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
まあ、熊本地震救助募金となうって、自分でポッポすることをしようとしていたところですからねえ。
だますのは当たり前、
だまされるのが馬鹿だ、
とかいうお考えでしょうや。
報道自由度とかいうのもおかしい。
下がったのを政府のせいにしている。
日本で記者会見した記事は、数十か国では報道されたが、地元の日本ではほとんど全く報道されていない。
確かに会見者の内容に疑問点はいくつかありますが、概要は報道したらまずい内容ですから、隠したのでしょうね。
自分で隠しておいて、報道が自由でないと騒ぐ。
嘘は書き放題。
間違っても謝らない。
だいたい、国連何とかというところも胡散臭い。
週刊誌ネタを情報として発表したりする。
高校生売春は、お膝元のスイスの方が断然多いと思うのですが・・・・。
あそこは、法律でOKですし。
国やEUでも問題にして今すぇんでしたか?
日本国土の5倍以上ある地域には、報道陣さえ入れない。
無許可報道もできない。
国民はインターネット発信も規制。
そんな国には文句ひとつ言えない。
でも、日本のように怒らない国には好き勝手。
そういえば、インドネシアへの義援金内容を隠したのは国連さん自身ではないのでしょうか。
喜ぶのは、あの国くらいでしょうかね。
だいたい、国連の言うことを絶対だなどと言う勘違いをさせているのも、マスコミでしょう。
あそこの長は、飾りです。
安保理5か国には、触れません。
アフガンもそう。
湾岸もリビアも、最近のクリミア、ジョージアもそう。
パレスチナには昔からほとんど触れず。
ほかの国で、これほど国連様様のマスコミはあるのでしょうか。
シリア難民問題にさえ触らない。
もっとも、西アフリカのように変に触れて国民を怒らせ、100万人デモになったりするのもいやですが。
紛争絵を解決どころか、増大させますから。
現場の流れさえ知らずに、配送を批判している方も問題だ。
自衛隊さんご苦労様。
久留米さんはじめ、現場配送の方々、お疲れ様です。
くれぐれもお気をつけて。
★昨日の料理
金はほとんど使わなかったが、かなり贅沢な料理ができた。
材料
のこったひき肉
フキ 3本
三つ葉 バケツ1杯
サンショウの葉 数枚
ここで金が出たものは、フキぐらいか。
フキも近くの丘にあるが、ここは他人の土地なので買ってきた。
三つ葉はおそらく、5~6000円分くらいになるだろう。
が、今日バケツ一杯とっても明後日にはまた伸びている。
サンショウは、小鳥たちが種を運んできてくれたようで、助かった。
これらを、少しずつ炒めて、砂糖・塩・酢・醤油・胡椒・練りショウガ・オイスターソースを順に加えて小さくしていく。
炒める前はプライパン容量の何倍もあった三つ葉が、どんぶり半分くらいになってくる。
味を少し調整して終わりだ。
先日田舎に帰ったら、高遠からもらったという土産物があり、めっぽうおいしかった。
これを真似てみた。
まずまずの味である。
貧乏人料理だが、かなり贅沢でもある。
三つ葉のこんな使い方は、まずしないだろう。
これだけで飯が進む。
しかしなあ。
被害状況を流しているなら、被災者を受け入れている施設やフェリーのことを流したら。
やたらへりを飛ばしたりインタビューばかりするのは、現場の邪魔。
救いたいと思うのなら、まずは救助施設などの状況を流してよ。
無料開放している旅館とか、船とか。