【豆知識】九州にある主な活断層 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

下の図は、以前西日本新聞が載せていた九州の活断層です。


非常にラフですが、九州を北東から南西に走る断層が目立ちます。






活断層の先、豊後水道の右側には伊方原発がありますが、これは来月から廃棄作業に入るはずです。



今回の地震で、水が日本一豊かともいえる、熊本の地下水脈が変わってしまうかもしれません。


湯布院あたりの温泉源も、残念ながら変わるかも。




被災者の皆さま、寒い中お疲れ様です。

近くに住むブロガーさん、大丈夫でしょうか。


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


データ;防災科研 24h以内の主な地震



こういう状況なのに、馬鹿な噂を創る輩も出ます。

こういうのにもご注意を。


国東が気にかかる。