201602201800
プレドニゾン10mg
ジピリダモール=ペルサンチン50mg
ブラスタチン10mg
?(消化剤?)5mg
プレドニゾンは明日夕方か明後日朝までこの量が続く予感。減らなかったら問合せよう。
201602201720
192#111高い
でもプレドは必要だろう。両隣の症状が分かってきた。非常に珍しい病気だ。
免疫力低下している私には、極めて危険なもの。
次男が私に替わって、学生だが主夫をしている様子。
これは偉い。
肉目一杯食いたい。
砂糖などカロリー制限はないはずなので、担当医師の承諾のもとプリンを買い食った。
うーん。芥川の芋粥に似た結果だった。
薄味患者食も悪くはない。
201602201015
BPH171L105
oo99
プレドニゾン10
アムロジン5
ペルサンチン50
点滴無し
こんなんては、今夜も眠れないな。
201602200630
やっぱり眠れず。
H173L107
寝むれなかった割には低いかな?
あと30は下げなくては。薬無しで。
201602200140
お隣さんのいびきが凄まじい。とても眠れたものではない。
まあ、プレドニゾン20mgから、いずれにせよ眠れないなと覚悟してはいたが。
まだ、血圧かH180L120レベル。かなりなれた部屋では、おじいちゃんが時々、すっとんきょうな声を出している。
201602192230
少し前、福島で久々に大きな地震があった。(今朝北関東であった地震の50~100倍)
私の地域では震度0。
病棟でプレドニゾンを服用していたからこそ感じたものだろう。
ナースコールしたが、これはナースに可哀想だったかも。
ふらつきではなく、地震でしたと謝った。
でも、この地震は観測地域での震度が小さいから、規模や重要性は無視で話題にならないものは流さないから、マスコミではほとんど取り上げまい。
2月19日(金曜日)
プレドニゾンがまた出た。
今日はこれで計20mg
相当な量だ。
で今知ったが、なんとプレドニゾンがインターネットショップで買えてしまう。
それもとんでもない量を。
インターネットショップではペット用としての販売だが、これは非常に危険だと感じた。
佐倉市王子台
懐かしい地名が目についた。
伊藤博文さん類縁のお嬢さんを思い出した。
20時30分
またもや血圧上昇を感じる。即測ってもらったら、やっぱり200超え。
降圧剤を服用。
月曜日外出は、介護付きでもダメになるのか?