海外時代にためたものは、ほとんど手放した。
小学生時代にためていた切手が、今や二束三文。
これは悲しかった。
なんと新端渓が1000円とか言われて、これは机の中にしまったままだ。
一時は、70万でなら買ってよいと言われた品だ。
自分的には、国宝ものではある。
おいおい、この眼が見えぬのかあ!と言いたかったが、止めた。
人によっては、単なる石くれ。
1000円でさえ、好意的な値段だろう。
こうした店の存在は知っていたが、実際にお世話になったのは最近である。
さすがに、裏庭の柿と蜜柑だけでは体がもたない。
最近は体力も頭も衰えたから、銀行強盗もジジババ詐欺もできまい。
そこで、まともな仕事で飯代を稼ぐことにした。
しかし3年近く遊んでいた体は、思いの他なまっていた。
先輩は、4日目は朝から吐いたと言う。
私の場合には、吐きはしなかったが、3日間ほとんど水だけで生き延びた。
人間って、結構なんとかなるものだと感心した。
で、少し作業になれてきた今日。
引きました。風邪です。
、
うまいことに、今日明日とおやすみである。
しかし、参ったな。結構しぶとい風邪だ。
これはおすす目できないが、以前歯医者でもらった鎮痛剤があったので、これを飲んでみた。
やってはいけないことだわな。
でも、成分的には、風邪薬と大差はないはず。
偶然かもしれないが、今は症状が軽くなった気がする。
で、やっと腹がすいてきた。
※参考
プラチナ=Pt=白金