【勘違いしていた言葉】マニフェスト、インボイス、リベラル | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

私が大きく勘違いしていた言葉がある。


たとえばそれは、マニフェストだ。


初めて日本語のマニフェストと言う言葉をTVで聞いた時には、私はこれを思い出した。





一方、最近みみにするようになったインボイス。

私には、これ以外思いつかなかった。










でも、この辺はまだかわいい。


日本語のリベラルと言う言葉は、英語の liberalと同じ意味だと誤解していた。

いまだに、日本語のリベラルという言葉の意味が分からない・




  • Classical liberalism , a political or social philosophy advocating the freedom of the individual, parliamentary systems of government, nonviolent modification of political, social, or economic institutions to assure unrestricted development in all spheres of human endeavor, and governmental guarantees of individual rights and civil liberties.
  • Conservative liberalism , a variant of liberalism, combining liberal values and policies with conservative stances, or, more simply, representing the right-wing of the liberal movement
  • Economic liberalism , the ideological belief in organizing the economy on individualist lines, such that the greatest possible number of economic decisions are made by private individuals and not by collective institutions.
  • Social liberalism , the belief that liberalism should include social justice and that the legitimate role of the state includes addressing issues such as unemployment, health care, education, and the expansion of civil rights



  • ★備考(女子の割礼%) ユニセフ2014発表;対象 0~14歳女子