気象庁は今回の津波に関して、ずいぶん早く注意報解除をした。
これは驚いた。
箱根や桜島の様な警戒は、どういう根拠があったのか知らないが、恐ろしく長く高いレベルの警報を出しっぱなし。
ところが、今回の津波注意報は、アッという間に解除。
下の図を見よう。
しかしだ。
昨日から動画で示しているように、津波は何度も襲ってくる。
もちろん、今回のM8程度では、そうたいしたことは無いだろう。
でもなあ。解除がずいぶん早く、驚きました。
関係無いけど、下の図のような場合、防災予想としては①が妥当か②が適当か。
これは、単に数学の加重計算などで求めてはいけない気がする。
防災は、可能ならば悪い方で対処したい。
もちろん、確率的に10万年とか100万年に1度あるかどうかの事象は、実際は無視せざるを得ないが。
でも、歩合百分率に載る確率ならば、当然考慮すべきだろう。
しかしなあ。
また話が変わるけど、人権派の新聞は、熊谷事件の知られている状況を記事にしませんね。
かたい話でした。
はい、リラックス画像です。
https://www.youtube.com/watch?v=cW4Xc1KKIvU