追々記有り【再度怒りました!】NHKクロ現914  + 蓮ちゃんのつぶやき | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

NHKさんの前回の洪水報道にはがっかりしたが、まだ調査中なのだろうと一部隠しと思われる部分に関しては、まだ怒りを抑えていた。


が、昨日14日のクローズアップ現代でさえ、まだメガソーラーの話も予算削減の話も出てこない。


一部インターネットでは、これらはネトウヨのインチキ説だとある。

だったら、そう言う人はこのデータをどう見ますか?



ビジネス雑誌も、いやいや常総市のホームページもネトウヨとかが作っているの?

市の予算もウソなわけ?



どうもリベラルだかリベンジだか知らないが、ダンベルに似た方々の言うことは理解が難しい。


根拠は無くても、相手が間違いで自分が正しいらしい。


自分と意見が違うと、みなネトウヨとかトゲウオとかの仲間のようですなあ。

さすれば、カラスや野良猫はネトウヨではないのかな。




そう言う方々は、神様より世の中を知っているに違いない。






いささか興奮しております

https://www.youtube.com/watch?v=HLhRTFLAKvE





追記


私の話も、悪質なデマなのかなあ。


ちなみに、蓮ちゃんが悪質なデマと怒っているのは、スーパー堤防の件。

私の記事はスーパー堤防ではなく、民生費をべらぼうに上げて治水関係は削減した件。

似てるようだけど、観点が違います。





まあ、この方は国会で堂々と嘘をつき遊ばされたことがありまする。

あれには驚き。


テレビ映りばかり気にしていると、変なところでボロがでたりする。


まあ、この方に限りませんけど。






★追々記


どうも勘違いされている方もいるやに感じ、基本的なことを再度追記します。



まずは簡単な話からします。


ある会社でリストラをすることにしました。

執行役員のランさんは、支店本部長にこう言いました。

エンジニア部門経費を削減または無くし、営業部門の増強を図れと。


支店本部長から指示を受けたイバラギ支店では、エンジニアの太郎さんを解雇し、新人の美代子さんを営業マンとして入社させました。


さてこの場合、太郎さんに解雇辞令を出したのは支店長でも、執行役員のランさんでもありません。


命令を受けた、イバラギ支店の人事兼総務部長です。


しかし、太郎さんが解雇になる原因を作ったのは、執行役員の出したエンジニア削減、営業増強という方針でした。


その意味で、太郎さんがリストラにあったのはランさんの方針だと言えます。




一方、今回の治水工事費に関して考えてみましょう。


担当大臣が、コンクリートや箱ものの歳出は2割から3割削減し、それを人のところにあてなさい、と命じたとします。


官僚の大切なことは、失点をしないことのようです。

つまり、言われたことを黙々とこなし、基本的には権力者に逆らわないことのように感じます。

もちろん骨のある人もいるでしょうが、それはわずかでしょう。


官僚は、各自治体の首長にあと少しかみ砕いた指示を出します。

首長は、担当部長にさらに詳細を指示し」・・・・・・・・・。


で、治水関係18.3%とか公共事業19.7%削減とかになるわけです。


その変わり民生費を十億単位で上げる。


こうすれば、失点はないでしょう。





こんなことは追記が必要ではないかもしれません。

が、かつて原発事故の時に『俺は海水注入停止を命令などしていない!』などということを自慢している元首相もいましたので、あの方のように大学にまで行かれても、こうしたことを理解していない人もいそうだと思い、バカバカしいと思いながらも追々記しました。


こうしたことは基本だと思うもですが、どうも一部の方のとっては基本では無く、痴呆か恥本のようです。


でも、自分では死ね死ねとか言っていて、相手からそれこそヘイトスピーチじゃないのといわれると、うるさいネトウヨのヘイトスピーチだ!と顔を赤らめるような人が万が一いたとしたら、やっぱりこうした追記は必要なのでしょうね。