一部お聞き苦しい歌声がありますが、消えゆく文化保全のため。
ご了承ください。
最後の部分は、久々に下野弁(最近かなり忘れてしまったので、ややおかしい可能性大)を使ってみました。
今の私は、田舎に帰ると7割くらいしか言葉を理解できません。
下の息子は、1~2割のようです。
https://www.youtube.com/watch?v=9KFBLdKVu3s (約10分)
後援;下野弁保存&ぼうじこ保存委員会だったらよかべな
県光地方では、まだ相当風習が残っている地域があるようです。
(日光や那須・塩原では、ぼうじぼと呼ぶ)
また、芳賀南部同様、観光・町おこし・引越家族との親睦などにも貢献しているようです。