【最新の話題】ウィキリークス | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

日本トップが盗聴されているのは、ある意味常識では?



昔の中国では、新入社員に毛が生えた程度の私でさえ、盗聴はおろか封書開封・尾行は当たり前でした。


当然連絡(紙テープに穴をあけたTELEX)も、盗み見されるのは常識。


ですから、こんな文で連絡をしたりしています。





That comb nach come jits .

Oh key knew’s nashi.


(簡単な文ですが、日本人以外にはいささか難しいですよね・(笑))






さて、こちらが問題のウィキリークス・プレスリリースの一部。

それなりの名前が出てきます。


当然、この人達も盗聴程度で騒ぎません。

おちろん、ポーズで怒りますが。



こうしたことで本気で顔を赤らめるのは、

真面目そうな顔で大ウソをついている、人権家とか差別反対者はどうか知りませんが。

自分のウソがばれているのさえ、ほとんど知らないのでしょうかね。


笑わせてくれます。



でも、そうした嘘つき連中信者も、いまだに2割くらいはいそうだばなあ。








御巣鷹山、NHKでやってますなあ。


事実かどうかはともかく。





このあたりのリークはいつになるのやら。