【ショック療法】元朝日新聞副社長・CIAの優良なお友達続報 他 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

朝日新聞の元副社長が、優秀なCIA情報源や協力者であったことは非常に有名だ。

が、朝日新聞やTB●、あるいは自分のコミュニティ情報しか見ない偏食の方には、いささかショックだったかもしれません。


なお、これは私も見逃していましたが、毎日新聞も比較的最近記事にしていたのですね。












★今日の国会


小沢さんとこの山本氏。

やっぱり、凄腕裏方がいそうだなあ。






ミズポちゃん。

やっぱりなアです。

法の瑕疵とか、すごいことを言っていますし、参議院の場でさえ戦争法案と、勝手に名前を連呼しています。


まあ、従軍慰安婦とか言う言葉を作ったあたりにも近いから、こうした造語は自分の中で事実になってしまう精神構造なのだろうな。

ちと可哀想。


それにしても、悲しいことを言ってますなあ。


戦争が鋤なのだろうか。いや、好きなのだろうか。


あまりに現実味が無い思考。







あれだけ平和を叫んでいるのですから、クメール・ルージュ世界を体験した方を、1人でも知っていらっしゃるのでしょうね。


あるいは、平和と平等を叫ぶ人達の行った文革の経験者とも、多少はお付き合いがあるのでしょうね。







万が一、それさえなくあんな理論を行っていたならば、脳みその中にはコスモスの花が咲いていることでしょうね。







平和を叫ぶ弁護士の方ですから、そんんなことは間違っても無いと思いますけど。



でも、憲法が平和を守っていると訴えたりしている。

ジョークにしてもなんだかなあ。



平和主義者として、ヘン・サムリンやリー・シェンロンくらいとは最低お話はしていると思いますけどね。



そんな場では、憲法で平和を守っているなんていうきつい冗談は言っていないと思います。








いや、それさえ無いんでしょうか。




まさかねえ。