【国会小説】テレビ中継が無いので、欠席します | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

これは小説ですが、ごくごく最近そっくりな事実があったかもしれません。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、ここで民主党の質疑時間になりましたが、まだ出席しておりません。





えーーーーーーーーーっ!





ただいまから○○分間は、民主党の持ち時間ですので、その間は待つことにします。


速記を止めてください。




(この日の国会は、民主党並びに共産党は出席しなかった。無駄に時間だけが過ぎていく)







では、民主党の持ち時間が無くなりましたので、引き続き質疑に移ります。


維新の会・足立君







質疑に入る前に、委員長にお願いしたいことがあります。


このような重大な会議でありながら、国会を欠席する民主ならびに共産には、厳しくご注意いただきたい。



聞いた話では、本日はテレビ中継がないので、欠席することにしたとか。




マスコミの前では、法案を戦争法案とのたまわって大反対をしているようなそぶりを見せながら、実際の国会はテレビ中継がないので欠席。


さらに、戦争法案が=====!とか言うだけで、自分からは何一つ対案さえ出せない。




まあおかげで、私が出ると普段ならヤジの嵐ですが、本日は与党である自民・公明としっかり議論ができて、芳しくもありますが・・・・・・(笑い声)









・・・・・(中略)







と言うことでですね。

テレビ中継ではいつも正面に写っている、こちらの・・・・・・・・






何と言いますか2車線道路のど真ん中においてある、大きな邪魔な石のような物でしょうが











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



★筆者補足


先日の安保法案採決時にNHKは国会中継さえしないのか。

とぼやくブロガーさんがいらした。


さらに、反対意見を隠すのかとかいった、頓珍漢なことを記事にしていた






まったく勘違いしている。




この日は、民主も共産も質疑をしていない。



招集された国会を欠席しているのだ。





勘違いも甚だしい。





いつものように、都合の悪いことから逃げただけである。



ただし、某テレビ局番組などのインタビューには、勇ましそうなことを言っていたりする。




茶番である。