昨日の記事で少しふれたが、一時的にテレビや新聞紙面の多くを飾ったものの、いつの間にか消えていってしまった話題がある。
そうした話にはある傾向があるのだが、それは偏見だとのお叱りももらいそうだ。
さて、そんな一部のマスコミやブロガーさんはずいぶん熱心に話していたのに、自然消滅したように思えるものを挙げていってみよう。
だいたいが、政治的なものだ。
1;AIIB ・・・・・・世界に乗り遅れる!とずいぶん騒いでいたマスコミもあった。
大半は、相手にしていなかったと思うが。
2;ビットコイン・・・NHK,日経、東洋経済あたりが特に熱心に勧めていた記憶がある。
典型的なブラック企業であり、儲けたのは共産党と一部の者くらいだろう。
3;アンネの日記破損事件・・・・・朝日新聞系で初めてニュースになり、しばらくは話題作り材料だった。
ある捕り物報道以降、マスコミから消えた。
これは、正常な感覚を持つ日本人の仕業ではあるまい。
4;地蔵首切り連続事件・・・・・これはマスコミではあまり騒がれなかったかも知れない。
ひどい事件であった。
あるお寺で、私自身首を斬られた地蔵を見たことがある。
これまた、正常な感覚を持った日本人の仕業とは思われない。
仏像などの盗難、放火も相次いだ。
今回の神社仏閣破損事件も、事止み(闇)となってしまうのだろうか。
5;時代は中国・・・・・・・そんなアホな。
少なくとも私の知っている所は15年前から、もう中国の時代ではない。
中国から逃げ出せと動いていましたよ。
特にこれは、NHKの罪が重いですね。
田舎のおっちゃんには、NHKは神様だったりしますから、すべて信じてしまいます。
労働者賃金が安い=支払金額が少ない
ではないことを、全くと言ってよいほど報道していなかったと思います。
また、工場ストや破壊をだれの指導で行っていたかも報道してません。