【目で見てみる】作られた常識の確認 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

世界の気温は上昇傾向にあり、このままでは2100年には平均気温が現在より3~5℃上昇する可能性がある。



はて。このグラフが間違っているのかな?

それとも、気象庁が嘘ついているの?








石炭石油などの化石燃料を使っていると、温室効果ガスである二酸化炭素濃度が増える。

そうすると、氷が解けて海水面が上昇する。


はてな。

全く逆のデータがあるんだけど???????






海氷が解けて、海抜の低い島々は海に消えます。

って、ずーと昔から言われてました。

で、南極ではむしろ海氷が増えていますなあ。


また、ベニスもオランダも、あるいはセーシェルもモルジブも、まだ海に沈んでいません。








ちなみに、こんな困ったデータも見つけてしまいました。