24時間内に起こった、ネパールの余震をみてみた。
大まかには、今朝の大船渡東方で発生した地震と比べると、余震合計で約10倍程度。
東日本大地震1回の500分の1程度だろうか。
東日本大地震とは比較にならない規模だが、建物が日本とは違っているため、人口が少ない地域でも多大な被害となってしまった。
東日本大地震では、地震そのもので命を無くした方はほとんどいなかっただろう。
それだけ日本の建築は、世界の中では桁違いに頑丈だということだ。
これはあまり知られていないが、世界一の揺れとしてギネス認定されている地震は、2008年の宮城県 栗原町付近でのもので、岩手県厳美で観測された地震の揺れ(合成最大加速度;3成分合計ガル)だ。
この数値は、東日本大地震の時に東京都千代田区や板橋区での合成最大加速度の20倍近い。
この人類歴史上まれにみる、また科学的記録に残る地震では史上最大加速度を記録した地震では、多くの土砂崩れやいくつかの建物の破壊があった。
しかしながら、多くの建物は世界一の揺れにも耐えて、この地震による犠牲者もでたが、世界はその被害の少なさに驚いた。
これはすごいことである。
また、東日本大地震では、ある道路設計者の信念が、多くの仙台市民の命を救っている。
一方、福島第一原発などでは、技術者の忠告が通らなかったと思われる事象もあるように推測できる。
あくまでも推測の域を出ないが。
なお、勝手に誤解しているような人もいるのではっきり言っておこう。
私は現在の形式の原発推進派ではない。
これは、大地震前のこのブログを見てもわかることだ。
ただし、原子炉廃炉後のことも考えずに、またそこに従事する方々や企業のことを考えずに、ただやみくもに廃止、廃止と連呼するだけの連中は問題外である。
結局、排気祭りのようになっていて、じゃあどうしたらよいのかという建設的な意見が無い。
ただただ、廃止を訴えているだけである。
ドイツにしても、廃止後は国内ではなく、外国から原子力エネルギーを買っているだけだ。
また、その廃炉後の燃料保管も失敗続きである。
エネルギー不安が残ってしまったドイツは、ロシアとも仲良くしなければ国民生活が持たない。
だから、メルケルさんもプーチンさんを無碍に批判はできない。
一方、オンカロなどの北欧にある実験保管施設も、まだまだ実用に適するかどうかさえ分かっていない。
一方日本では、いかにもドイツは原子力エネルギーを廃止して、クリーンエネルギーに頼る国になったかのような報道をしている。
冗談ではない。国内では止めただけである。
外国の工場から原子力エネルギーを引いてきている。
また、反対派の代表である一部国会議員などは、自己矛盾がはなはだしい。
原発即廃止と言っておきながら、メルトダウンした燃料受け皿を設けるべきだとかいう、原発続行を念頭にしたことを言ってみたりする。
だいたい、このメルトダウンした燃料受け皿と水素爆発防止を関連付けたりしている。
ちょっとだけでも水素爆発の仕組みを理解できていれば、あるいは教えてやれば、おそらく中学3年生でもそれはおかしいと分かる内容だ。
そういうことを、平気で言っていたりする。
そんなデタラメ説をとく御仁の話は問題外。
また、廃炉に関して何ら具体案を出さないで、廃炉廃炉と叫ぶだけの人たちには賛同できない。
現在の構造での、核分裂から得られるエネルギーを電気に変えるものは大反対である。
とくに、ナトリウムを熱媒体に使うものなど寒気がする。
しかしながら、いわゆる原発自体を否定しているわけではない。
なお、現在の科学では、あるいは将来の人類にも核燃料廃棄物は処理できないだろう。
もっとも可能性の高い方法は、しばらくは地球上に保管しておき、遠い将来、人類が安全にロケットを打ち上げられる技術を持つまで待つことだろう。
そうなった暁には、これら燃料を太陽に処理してもらうべきではなかろうか。
マントルとかに埋めるという方法は、40年以上前から言われている。
が、これはかなり危険が伴う。
それよりは、太陽にお願いした方が遥かに安全だろう。
子の失敗を親に見てもらうわけだが、この方法ならばほぼ100%安全である。
ただ、人類が安全に太陽ロケットを打ち上げる技術が、いつになったらできるのかは分からない。
でも、それまでは地球上の取り出しやすいところに保管すべきだ。
ドイツのような、悲惨な後掃除が必要になる結果を招くべきではない。
そう思う。
しかし、日本のマスコミや、一部の原発反対だけを訴える方々は、廃炉後のことを考えているのだろうか。
中には、楽しく踊りと歌で憲法改正反対とかいう元党首がいらっしゃたりするから、なんだかなあと思ってしまう。
また、ベクレルとシーベルトやグレイを混同している、原発(自称)専門の議員もいるしなあ。
だいたい、放射能除染などという、全く意味不明のことを平気で話したり記事にしたりする原発即廃止論者もいますし。
何なんでしょうかね。
ギネスブックに載る、2008年の宮城・岩手地震(Wikipedia)