【悲惨で残酷な”事実”】白髪三千丈証言 他 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

★インドネシアでは、1日に380人の相手をさせられました。


→睡眠時間と食事で計5時間として、1日の残りは19時間。

  ということは、平均3分に1人を相手ですか?着替えする間に過ぎてしまいそう。

  なお、インドネシアという国は、当時はなかったです。




 

★兵士が3000人並んだこともあります。

 →1mに3人が並んでも、1kmの行列ですか。

   下級兵士は門限に間に合ったのやら。





★帰れるようになったのは、1946年の秋のことです。私たちはまだ、ずっと働いていました。

  →戦争は、1945年に終わっていますけど。





★100人斬りを敢行

  →その兵士は、正宗を20本くらい持った宮本武蔵ですか。

    それとも、斬鉄剣をお持ちだったのでしょうか。





★村から若い女子はみな連れていかれました

 →その間、男性や家族は指をくわえて見ていたのでしょうか。






★30万人をすべて殺したのです

  →すべて殺したのに、どこの誰が生き延びて報告したのですか。

  →写真は、いつ、だれが、どうやって撮影したものですか。

  →現地の女性は、日本人の女性の下ばきを履いていたのですか。

  →以前、違う内容で新聞に掲載した写真と全く同じと感じますが、気のせいですか。

  →アメリカ情報部は日本をかばうような、嘘の報告を大統領や司令官に出したのですか。

  →南京大学副学長は、日本人をかばうために嘘の書簡を残したのですか。

  →当時の映像は、21世紀並の技術で加工したのですか。

  →30万人が殺害されるのを、黙って見ていただなのですか。戦わなかったのですか。

  →朝日・本多氏が編修した日本兵士の日記後半の数十人分は、すべて嘘をだということですか。







★ヘリコプターが・・・・・、ジープが・・・・・。

  →すいません。第二次世界大戦の時日本軍はそんなもの有りません。






★富山や新潟の慰安所で・・・・・・。

  →あのう。そこに慰安所は有りませんでした。





★横浜の鉱山で働かされ・・・・・・。

  →横浜の鉱山???




★空腹を紛らわすために、機械のメチルアルコールを飲んで飢えをしのぎました。

 →すごい。とても人間とは思えません。

   メチルアルコールをそのなふうに飲んで、生きている人を知りません。

   特別な酵素をお持ちのようですね。