【タブー小説】持ってはいけない疑問 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

ねえねえセンセ。


中国5000年の歴史ってどうやって計算したの?


おせえて。うっふーん。




なんだ、そんなことも知らないのかい。


いいか、殷の遺物が5000年前の地層から出てきている、だから、中国はそれだけの歴史がある。




だったら、インドネシアは30,000年以上の歴史があるわけね。


どうして、そう言わないのかしら。




はあ?何を寝ぼけたこと言っとる。


インドネシアは戦後に独立した国。


それまでは、オランダの植民地だったんだから、これはまだ100年の歴史もない。




えっ?それっておかしくないですか。


中国だって戦後に生まれた国だもの、まだ70年の歴史しかないのではないでしょうか。


それまでは、西洋諸国の植民地のような状態だったのだし。





じゃっからしい。

いいか、中国はずっと漢人の国だった。


だから、漢人の歴史が続いている。だから5000年でいいのだ。


インドネシアは、オランダの植民地で、インドネシア人の文化が切れている。


だから、インドネシア30,000年の歴史とは言わない。




えーーーーーーーーっ。


じゃあ、やっぱりおかしいよ。


孫文が中華民国をつくったのは、長い間女真人に支配されてきたから。

だから、自分たち民族の国を作りたかったんじゃないのかしら。日本人の支援を受けて。


辮髪は漢人ではなく、女真人の習慣。


それを強要されてたのもいやだから、漢民族が独立したかったんでしょ。


もちろん辮髪は小さな問題だけど。


違うの?


それに、チンギスはモンゴル人。


後唐はテュルク人でしょ。


インドネシアでは支配層が変わったからと言って30,000年の歴史を認めないのに、なぜ中国だけは認めちゃうの?


すんごくおかしいと思うんですけど。


そういえば、唐に関しても漢民族ではない話もあるって聞いたわ。





じゃっからしい。

お前の歴史は赤点、不合格。


単位はやれないな。





えーーーーーーっ。


だって、疑問を聞いただけなのにーーーーー。




そんな疑問を持つ奴には、いくらスカートの丈を短くしても合格点は上げられない。







★ジョークではなく、これは私の昔からの疑問です。


今でも理解できていません。


どうやったら中国5000年の歴史となるのか。




という、歴史音痴の疑問でした。


知っている方、教えてください。












※この国の話だと、お色気メールは来ないようだ。


 あっち関係かなあ。