これは、前の記事の続きのようなものです。
現在はグーグル翻訳機などがあり、さっぱり知らない言語でも大方の内容が理解でき、大変素晴らしい世の中になりました。
しかしながら、まだまだ機械です。
簡単な言葉ですが、訳せない日本語がたくさんありそうです。
今回は、グーグル翻訳で少し遊んでみました。
以下は、グーグルに翻訳させて出てきた英語ですが、私は合格点を上げられない例です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・春のうららかな日差し→Balmy spring sunshine
・にくい人ね。チュッ!→Hateful people I. Chu~tsu!
・食べる前に、ごちそうさまです→Before you eat, it is Gochisosama.
・武士は食わねど、高楊枝→Samurai Ne eaten etc. Takayoji
(これは訳せなくて当然。出題者である私に問題あり)
・むしゃぶりつきたくなるような女→The Mushaburitsuki want become such a woman
・後ろ髪をひかれるような思いで→In think like run over the back hair
・あどけなさの残る顔をした少女たちが→Girl who was the innocence of the left face
・つまらないものですが、どうぞ。→Boring is what but, please
・さわやかな風→Balmy breeze
・涼やかな声で→In the cool voice
・おっとりした顔で→In unfussy and face
・情けは人の為ならず→Mercy is not for the people
(これも出題者である私がいけないだろう。翻訳機能をいじめすぎ)