【最新時事】マスコミ報道に感じたこと | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

さかきばら、コンクリート、柏通り魔・・・・・・。

今回のNHKなどのマスコミ報道をみて感じた。


偉大な存在に対しては、ここまでが報道の限界なのだなと。

やはり、そこまで日本は蝕まれていたのだなと。


タクシーで弁護士を連れて、正面玄関から堂々と入る。


ある意味、大物である。



今回の件で、インターネット情報にはかなり正確なものもあることが改めて分かった。



あるブロガーさんからコメントをいただいたように、この事件は通州事件をイメージさせる。

この事件は、日本の義務教育では教えない。


そして、現在もこれに似た事件には教えないことがたくさんあるようだ。


マスコミは、それには触れない。

いや、隠し、加害者を守っている場合も強いと感じる。


インターネット情報が正しいならば(今回の状況からしてその可能性は高いが)、今回の事件は偶然のことでもなければ、その連中の行っていることは今回に限らない。

今なお、生死をさまよっているものもいるかも知れない。


しかし、マスコミはそれを報じない。


周りがなぜ気づかなかったのかとか、学校や家族の対応がとか言っている。


注目すべき点を、あえてずらしているのだろう。



マスコミは、ますますもって信用できなくなってきている。



弁護士は、黙秘するように教えているのだろうな。


加害者の人権ばかり考えて、被害者のことは無視ですか。


うがった見方をすれば、被害者からは金がとれないが、加害者からは取れるだろうしね。


しかしまあ、ひどい話だ。


事件もそうだが、事件を歪曲化し隠匿する現状は。