かつて私が住んでいたところ近くに住んでいるブロガーさんがいらして、懐かしい風景などが(ただし、ずいぶんと市内は変わってしまっている)出てくるので、毎日覗いているブログがある。
そのブロフガーさんがアメブロから警告を受け、一時アメブロ機能が使えなくなってしまったらしい。
なんでも、メッセージ内容に不適切なものが含まれていたとのことだ。
ほお、アメブロさんはメッセージまでチェックしていますか。
やりますなあ。
私が初めてアメブロを始めたころは何だかわからなかったので、時々メッセージ機能を使っていた。
が、最近は特殊な場合、特に親しい関係の方以外には使わなくなった。
また、あの原発事故の時のはいろんなメッセージが飛び込んできたことがあったが、裏の取れない話は記事に反映したりはしなかった。
こうした不思議なメッセージ受信も、最近はない。
ブログと言うのは、私自身含めて顔の見えない情報だ。
こうした情報は、かなり注意が必要だろう。
しかし、アメブロさんもやりますなあ。
そのブロガーさんのメッセージがどういう類のものだったかは知りませんが、アメブロさんはオフィシャルブログでもないところでも目を光らせていましたか。
やりますなあ。
警察国家にある程度の期間住んだことのある人なら驚くことはないでしょうが、アメブロさんも結構細かいとこまで見ているんですねえ。
感心してしまいました。